※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

PayPay対応のおすすめ決済端末9選!手数料・導入費用など徹底比較

PayPay対応のおすすめ決済端末9選!手数料・導入費用など徹底比較

『PayPay(ペイペイ)』の導入を検討しているけど、どの決済端末を選べばいいか迷っていませんか?

『PayPay(ペイペイ)』は、日本で登録ユーザーが7,000万人を突破(2025年7月15日時点)し、もはや店舗経営に欠かせない決済手段となりました。しかし、『PayPay(ペイペイ)』に対応した決済端末・サービスは多数あり、それぞれ手数料や機能が異なるため、選び方に悩む事業者様も多いでしょう

本記事では、『PayPay(ペイペイ)』決済に対応した主要な9種類の決済端末・サービスを厳選し、それぞれの特徴を詳しく比較します。あなたの事業に最適な決済端末・サービスから最もコスパの良い組み合わせまで解説していきます。

目次

PayPay対応の決済端末・サービスの選び方

PayPay対応のおすすめの決済端末・サービスをご紹介する前に選び方の基本ポイントを整理しておきましょう。これらのポイントを押さえておくことで、自店舗に最適なサービスを選びやすくなります。

まず考えるべきは、PayPay決済のみに対応できれば良いのか、それともクレジットカードや電子マネーなど他の決済手段にも対応したいかという点です。

PayPay決済のみで十分な場合は、PayPay株式会社と直接契約する「PayPay決済専用QRコード」が最もおすすめです。初期費用も月額費用も0円(制限プラン)で始められ、決済手数料も1.60%~1.98%と圧倒的に安いからです。導入も簡単で、QRコードを店舗に設置するだけで完了します。

一方、他の決済手段にも対応したい場合は、決済端末の契約が必要になります。その際は以下の点をチェックしましょう。

決済端末の選定ポイント
  • 対応できる決済手段の種類(クレジットカード、電子マネー、QRコード決済など)
  • 各決済ブランドごとの手数料率(PayPayは1.60%~3.25%とサービスによって大きく異なる)
  • 初期費用と月額費用(0円~数万円まで幅広い)
  • 入金サイクル(最短翌営業日~月1回まで様々。資金繰りに大きく影響)
  • POSレジとの連携(金額の二度打ちがなくなり、入力ミスやスムーズな会計が可能になる)

また、決済手数料を最小限に抑えたい場合は、PayPay決済専用QRコードと他社の決済端末を併用するという方法もあります。例えば、「PayPay決済専用QRコード(PayPay手数料1.60%~1.98%)」と「stera pack(クレジットカード手数料1.98%~)」という組み合わせなら、それぞれ最安値で利用できます。

これらのポイントを頭に入れておくことで、自分のお店に最適なサービスが選びやすくなります。

【比較表あり】PayPay対応のおすすめの決済端末・サービス9選

まずは『PayPay(ペイペイ)』に対応できる決済端末の中で、導入費用や決済手数料、決済手段、入金サイクルといったトータル的に優れた決済端末を9つに絞りました。これらの端末の違いを一目でわかる比較表を用意しました。

スクロールできます
決済端末 PAYPAY(直接契約)
PayCAS Mobile
stera terminal
Squareリーダー
PAYGATE Station
スマホでタッチ決済
Squareターミナル
Squareスタンド
Airペイ
Square Reader(スクエアリーダー) Tap to Pay on Android Square Stand(スクエアスタンド) Airペイのカードリーダー
評価
 3.6/5

 3.8/5

 4.6/5

 4.6/5

 4.3/5

 4.5/5

 4.3/5

 4.2/5

 4.2/5
提供元 PayPay株式会社 PayPay株式会社 SMBC GMO PAYMENT株式会社 Square株式会社 株式会社スマレジ Square株式会社 Square株式会社 Square株式会社 株式会社リクルート
決済端末の種類 QRコード ポータブル型オールインワン決済端末 据置型オールインワン決済端末 モバイル決済端末 ポータブル型オールインワン決済端末 Tap to Pay ポータブル型オールインワン決済端末 iPadスタンド型決済端末 モバイル決済端末
決済手段 全17種 全47種以上 全30種以上 全42種以上 全30種以上 全30種以上 全42種以上 全42種以上 全71種以上
初期費用 無料 無料 無料 4,980円※スマホまたはタブレットは加盟店側で用意※今なら他社乗換キャンペーンでSquareの決済端末が無料! 39,600円※キャンペーン利用で無料 無料※スマホは加盟店が用意※今なら他社乗換キャンペーンでSquareの決済端末が無料! 39,980円※今なら他社乗換キャンペーンでSquareの決済端末が無料! 29,980円※iPadは加盟店側で用意※今なら他社乗換キャンペーンでSquareの決済端末が無料! 20,167円※キャンペーン利用で無料
全体の決済手数料率 1.60%~1.98% 1.98%~3.24% 1.98%~3.24% 2.50%~3.25% 1.98%~ 2.50%~3.25% 2.50%~3.25% 2.50%~3.25% 2.48%~3.24%※COIN+は0.99%
PayPay手数料 1.60%~1.98%(税別) 1.98%~2.80%(税別) 3.24%(税別) 3.25%(非課税) 2.00%~ 3.25%(非課税) 3.25%(非課税) 3.25%(非課税) 2.95%(税別)
月額利用料
  1. 無料プラン:0円
  2. ライトプラン:1980円(税別)
  1. 中小事業者応援プログラム:1980円(税別)
  2. 中小事業者応援プログラム(PayPayマイストア ライトプラン あんしんプラス):3,960円(税別)
  3. 標準プラン:1980円(税別)
  1. スモールビジネスプラン:初年度 月額0円(2年目以降 通常3300円)
  2. スタンダードプラン:初年度 月額0円(2年目以降 通常3300円)
※初年度は無料※2年目以降は、直近1年間の累計決済額が3,000万円以上の場合は永年無料
  1. 中小企業プラン:無料
  2. 大型店プラン:無料
  1. 中小事業者向けプラン:3300円(税込)
  2. 標準プラン:3300円(税込)
  1. 中小企業プラン:無料
  2. 大型店プラン:無料
  1. 中小企業プラン:無料
  2. 大型店プラン:無料
  1. 中小企業プラン:無料
  2. 大型店プラン:無料
  1. ディスカウントプログラム:無料
  2. 標準プラン:無料
入金手数料 無料 無料 三井住友銀行は無料※他行は1回辺り220円 無料 無料 無料 無料 無料 無料
入金サイクル 月1回※最短翌日入金の早期振込サービスあり 月2回
  • 毎日締め・2営業日後払い
  • 月6回締め・2営業日後払い
  • 月2回締め・2営業日後払い
  • 月2回締め・15日後払い
※任意で選択可※一部の業種・取り扱い商材は月2回締め15日後払い
  • 三井住友、みずほ銀行は翌営業日
  • その他の金融機関は週1回
※週1回入金=毎週木~翌週水曜日までの売上が翌週金曜日に入金
  • 月2回
  • QRコード決済分のみ月1回
  • 三井住友、みずほ銀行は翌営業日
  • その他の金融機関は週1回
※週1回入金=毎週木~翌週水曜日までの売上が翌週金曜日に入金
  • 三井住友、みずほ銀行は翌営業日
  • その他の金融機関は週1回
※週1回入金=毎週木~翌週水曜日までの売上が翌週金曜日に入金
  • 三井住友、みずほ銀行は翌営業日
  • その他の金融機関は週1回
※週1回入金=毎週木~翌週水曜日までの売上が翌週金曜日に入金
  • 三井住友、みずほ、三菱UFJ銀行は月6回
  • その他の金融機関は月3回
  • QRコード決済分のみ月1回
審査通過率
導入の目安 申込みから1週間~ 申込みから約1か月~ 申込みから1.5か月~ 申込み当日~3営業日 申込みから約1か月 申込みから最短15分 申込み当日~3営業日 申込み当日~3営業日 申込みから約10日
公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ

次に各サービスごとの特徴について詳しくみていきましょう。

各決済端末・サービスの詳細解説

PayPay決済専用QRコード

当サイト評価

3.60 /5.0
PayPay決済専用QRコードの特徴

PayPay決済専用QRコードは、PayPay株式会社と直接契約すると提供されます。店舗にQRコードを設置するだけで、お客様がスマホでQRコードを読み取り、金額を入力して決済できます。

初期費用・端末代金ともに0円で、まさに「置くだけ」で始められるのが最大の魅力です。審査も最短1週間と早く、すぐに始められます。

月間のPayPay決済額が約52万円を超える場合、ライトプラン(手数料1.60%、月額1,980円)の方が無料プラン(手数料1.98%、月額0円)よりお得になります。ライトプランならPayPayクーポンやスタンプカード機能も利用でき、新規客獲得やリピーター作りに活用できます。

1.60%~1.98%
PayPay手数料
無料
初期費用・端末代金
無料※月額プラン加入時は1980円(税別)/月
月額利用料
メリット
  • 初期費用・端末代金0円で導入障壁が最も低い

    QRコードステッカーを貼るだけで導入完了。端末購入や工事は一切不要です。

  • PayPay手数料が1.60%~1.98%と業界最安水準

    他社のPayPay手数料が2.70%~3.25%の中、圧倒的な安さを実現しています。

  • 契約期間の縛りがなく、リスクなく始められる柔軟性

    制限プランなら月額費用0円、契約の縛りもないため初心者でも安心です。

!
デメリット
  • 入金サイクルが月1回と遅い

    売上が翌月末まで入金されないため、資金繰りが厳しい店舗には不向きです。※別途手数料がかかるが早期振込サービスあり

  • クレジットカード決済には非対応

    PayPay以外の決済手段が必要な場合は、別途他の端末が必要になります。

  • 会計金額をお客様に入力してもらう必要がある

    お客様の入力ミスの確認や決済完了の確認が必要になります。

こんな店舗におすすめ
  • とにかくコストを抑えたい店舗

    導入費用0円、手数料最安値のため、初めてキャッシュレス決済を導入する方に最適です。

  • PayPayユーザーが多い地域の小規模店舗

    地域のPayPay普及率が高く、PayPay決済だけで十分な売上が見込める店舗に最適です。

  • 機械の操作が苦手な方

    複雑な端末操作が不要で、QRコードを掲示するだけなので誰でも簡単に運用できます。

お申し込みはこちら

詳細情報

基本情報
端末名
PAYPAY決済用QRコード
提供元
PayPay株式会社
端末価格
無料
月額費用
  • 無料プラン:0円
  • ライトプラン:1980円(税別)
決済手数料
1.98%
入金手数料
無料
入金サイクル
  • 月1回
  • ※最短翌日入金の早期振込サービスあり
解約金
なし
導入までの目安
申込みから1週間~
決済ブランド・決済手数料
QRコード決済全17種
PayPay
ライトプラン
1.60%(税別)
無料プラン
1.98%(税別)
プラン共通
1.98%(税別)
入金サイクル・運用・サポート
入金サイクル
月1回
  • ※最短翌日入金の早期振込サービスあり
入金手数料
無料
サポート対応
電話メールチャット
サポート受付時間
【年中無休】24時間対応
保証期間
  • ※専用端末の提供がないため、保証の概念がない
保証期間外の交換費用
機能・外部サービス連携
QRコード決済の読み取り方式
ユーザースキャン
POSレジ機能
なし
連携できるPOSレジ
なし
その他の機能
なし
関連端末情報
PAYPAY店舗用アプリ
タイプ
アプリ
端末価格
無料
必要機器
iPhone
iPad
Androidスマホ
Androidタブレット
プリンター
非対応
持ち運びの可否
QRコード決済の読み取り方式
ストアスキャン
POSレジ機能
なし
お申し込みはこちら

PayCAS Mobile|ペイキャス モバイル

当サイト評価

3.82 /5.0
PayCAS Mobileの特徴

PayCAS Mobileは、PayPay株式会社が提供するオールインワン決済端末です。1台でクレジットカード、電子マネー、QRコード決済のすべてに対応し、6.5インチの大型タッチスクリーンとプリンター内蔵で使いやすさを追求しています。

Visa/Mastercardの決済額が年間2,500万円未満の中小事業者向けに「あんしんプラス」というプランを提供しています。月額1,980円の追加料金(サービス利用料と合わせて月額3,960円)で、PayPay手数料が2.80%から1.98%に下がります。

月間約25万円以上のPayPay決済があればプラン加入がお得です。ただし、4年契約の縛りがあり、途中解約すると最大66,000円の違約金が発生するため、慎重に検討する必要があります。

1.98%~2.80%
PayPay手数料
無料
初期費用・端末代金
1,980円(税別)~/月
月額利用料
メリット
  • 1台でクレカ、電子マネー、QR決済すべてに対応

    これ1台あれば他の決済端末は不要。管理が簡単で、レジ周りもスッキリします。

  • プリンター内蔵でレシート即時発行

    別途プリンターを購入する必要がなく、その場でレシートを渡せます。

  • 中小事業者ならPayPay手数料が1.98%と安くなる

    あんしんプラス加入で手数料が0.82%下がり、PayPay売上が多い店舗ほどお得です。

!
デメリット
  • 4年契約の縛りがあり、解約金が最大66,000円と高額

    契約期間中の解約は大きな負担になり、事業の継続性を慎重に見極める必要があります。

  • カード決済や電子マネー決済の手数料が他社より高い

    月額費用がかかる決済端末の中ではカード手数料2.20%~と割高な手数料設定です。

  • 月額費用が1,980円~4,980円と他社より高い

    売上が少ない月でも固定費がかかるため、閑散期がある事業には不向きです。

こんな店舗におすすめ
  • 長期的に事業を続ける確実性がある店舗

    4年間確実に営業を続けられる見込みがあり、途中解約のリスクが低い事業者に最適です。

  • 1台ですべての決済を完結させたい事業者

    複数の端末管理が面倒、レジ周りをシンプルにしたいという方にお勧めです。

  • PayPay売上が月25万円以上見込める店舗

    あんしんプラスの恩恵を最大限受けられる、PayPay決済が多い店舗に向いています。

お申し込みはこちら

開催中のキャンペーン・お得情報

オールインワン決済端末「PayCas Mobile」を無料提供。
実質値引額
78,800円

詳細情報

基本情報
端末名
PayCAS Mobile
提供元
PayPay株式会社
端末価格
無料
月額費用
  • 中小事業者応援プログラム:1980円(税別)
  • 中小事業者応援プログラム(PayPayマイストア ライトプラン あんしんプラス):3,960円(税別)
  • 標準プラン:1980円(税別)
決済手数料
2.80%~3.24%
入金手数料
無料
入金サイクル
  • 月2回
契約期間
4年間
解約金
4年以内の解約時は16,500円~66,000円の違約金あり
導入までの目安
申込みから約1か月~
決済ブランド・決済手数料
カード決済全7種
VISA
Mastercard
中小事業者応援プログラム(PayPayマイストア ライトプラン あんしんプラス)
2.20%(非課税)
中小事業者応援プログラム
2.48%(非課税)
標準プラン
2.80%(非課税)
JCB
American Express
Diners Club
DISCOVER
中小事業者応援プログラム
中小事業者応援プログラム(PayPayマイストア ライトプラン あんしんプラス)
2.48%(税別)
標準プラン
3.24%(税別)
銀聯(UnionPay)
標準プラン
3.24%(非課税)
電子マネー決済全16種
楽天Edy
iD
nanaco
WAON
交通系IC (9種)
中小事業者応援プログラム
標準プラン
2.95%(税別)
QUICPay
中小事業者応援プログラム
標準プラン
3.24%(税別)
QRコード決済全24種以上
PayPay
中小事業者応援プログラム(PayPayマイストア ライトプラン あんしんプラス)
1.98%(税別)
中小事業者応援プログラム
標準プラン
2.80%(税別)
楽天ペイ
d払い
au PAY
メルペイ
J-Coin Pay
中小事業者応援プログラム
標準プラン
2.95%(税別)
WeChat Pay
UnionQR
中小事業者応援プログラム
標準プラン
3.24%(非課税)
入金サイクル・運用・サポート
入金サイクル
月2回
入金手数料
無料
サポート対応
電話メール
サポート受付時間
365日24時間対応
保証期間
端末受取月含む4年間
保証期間外の交換費用
78,800円
機能・外部サービス連携
クレジットカードの支払い方法
一括払い2回払い分割払いリボ払いボーナス一括払い
クレジットカードの読み取り方式
ICカード磁気カードタッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ストアスキャン
POSレジ機能
外部のPOSレジと連携可
連携できるPOSレジ
要問合せ
その他の機能
PayPayクーポンPayPayスタンプカード
  • PayPayマイストアライトプランあんしんプラス加入必須
  • ライトプランは中小事業者のみ加入可
関連端末情報
お申し込みはこちら

stera terminal|ステラ ターミナル

当サイト評価

4.59 /5.0
stera terminalの特徴

SMBC GMO PAYMENT株式会社が提供するstera terminalは、三井住友カードとGMOペイメントゲートウェイの共同事業として生まれた次世代決済端末です。業界最高クラスの処理速度と堅牢なセキュリティを誇り、大手チェーン店から個人商店まで幅広く採用されています。

お客様向けに4インチディスプレイ、スタッフ向けに7インチディスプレイをそれぞれ搭載しており、シームレスな決済処理ができます。POSレジアプリなど決済以外の店舗運営アプリも追加できる拡張性の高さも特徴の一つです。

初年度は月額無料、2年目以降も直近1年間の決済額が3,000万円以上なら永年無料になるため、実質的なランニングコストを大幅に削減できます。PayPayの決済手数料は3.24%とPayPay公式より高くなりますが、VISA/Mastercardは1.98%~と業界最安水準です。

3.24%
PayPay手数料
無料
初期費用・端末代金
初年度 月額0円(2年目以降 通常3300円※条件付き無料)
月額利用料
メリット
  • VISA/Mastercardの決済手数料が1.98%~と業界最安水準

    クレジットカード決済が多い店舗にとって、手数料負担を大幅に削減できます。

  • 月額費用が条件達成で永年無料になる可能性

    直近1年間の決済額が3,000万円以上なら2年目以降も月額無料で利用できます。

  • 端末返却で解約金が免除される良心的な設計

    3年契約ですが、解約申請から45日以内に正常な状態で端末を返却すれば88,000円の解約金が0円になります。

!
デメリット
  • PayPay手数料3.24%は専用QRコードより高い

    PayPay公式の1.60%~1.98%と比べると割高で、PayPay売上が多い店舗は要注意です。

  • 2年目以降、決済額3,000万円未満は月額3,300円

    売上が少ない月でも固定費がかかるため、季節変動が大きい事業には不向きです。

  • 審査に1か月以上かかる

    申込みから導入まで1か月以上かかるため、導入を急ぐ方には不向きです。

こんな店舗におすすめ
  • 決済処理のスピードを重視する店舗

    レジが混雑しやすい飲食店や小売店など、回転率重視の業態に最適です。

  • セキュリティを最重要視する事業者

    高額商品を扱う店舗や、顧客情報の保護を重視する事業者にお勧めです。

  • 決済額が年間3,000万円以上の店舗

    安定した売上がある店舗なら、実質的に月額無料で高機能端末が使えます。

開催中のキャンペーン・お得情報

オールインワン決済端末「stera terminal」を無料提供。
実質値引額
70,000円~90,000円

詳細情報

基本情報
サービス名
stera pack
導入費用
無料
月額費用
  • スモールビジネスプラン:初年度 月額0円(2年目以降 通常3300円)
  • スタンダードプラン:初年度 月額0円(2年目以降 通常3300円)
決済手数料
  • スモールビジネスプラン:1.98%~3.24%
  • スタンダードプラン:2.70%~3.24%
入金手数料
三井住友銀行は無料
  • ※他行は1回辺り220円
入金サイクル
  • 毎日締め・2営業日後払い
  • 月6回締め・2営業日後払い
  • 月2回締め・2営業日後払い
  • 月2回締め・15日後払い
  • ※任意で選択可
  • ※一部の業種・取り扱い商材は月2回締め15日後払い
契約期間
3年間
解約金
解約申請から45日以内に端末返却で無料
  • ※端末返却ができない場合は利用期間に応じて違約金あり
導入までの目安
申込みから1.5か月~
決済ブランド・決済手数料
カード決済全7種
VISA
Mastercard
スモールビジネスプラン
1.98%(税別)
スタンダードプラン
2.70%(税別)
JCB
American Express
Diners Club
DISCOVER
スモールビジネスプラン
2.48%(税別)
スタンダードプラン
3.24%(税別)
銀聯(UnionPay)
プラン共通
3.24%(税別)
電子マネー決済全16種
楽天Edy
iD
QUICPay
nanaco
WAON
交通系IC (9種)
プラン共通
3.24%(税別)
QRコード決済全9種以上
PayPay
楽天ペイ
d払い
au PAY
メルペイ
ゆうちょペイ
WeChat Pay
UnionQR
プラン共通
3.24%(税別)
入金サイクル・運用・サポート
入金サイクル
  • 毎日締め・2営業日後払い
  • 月6回締め・2営業日後払い
  • 月2回締め・2営業日後払い
  • 月2回締め・15日後払い
  • ※任意で選択可
  • ※一部の業種・取り扱い商材は月2回締め15日後払い
入金手数料
三井住友銀行は無料
  • ※他行は1回辺り220円
サポート対応
電話メール
サポート受付時間
  • 【TEL】平日9時~17時30分
  • 【メール】365日24時間受付
保証期間
契約中は何度でも修理・交換無料
保証期間外の交換費用
無料
機能・外部サービス連携
クレジットカードの支払い方法
一括払い2回払い分割払いリボ払いボーナス一括払い
クレジットカードの読み取り方式
ICカード磁気カードタッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ストアスキャン
POSレジ機能
POSレジ内蔵外部のPOSレジと連携可
連携できるPOSレジ
assetforce for steraBUSICOMEmusen easy「スキャンレジ」Foody Pocket POSLORS SYSTEMmedipoNECモバイルPOSPOS+stera pack POSUレジコアレジスマレジリアレジ
その他の機能
会員証スタンプカード
端末情報
stera terminal
タイプ
据置型オールインワン決済端末
端末価格
無料
保証期間
契約期間中は常に保証対象
保証期間外の交換費用
無料
必要機器
不要
プリンター
端末に内蔵
ロール紙無料
持ち運びの可否
不可
クレジットカードの読み取り方式
ICカード
磁気カード
タッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ストアスキャン
POSレジ機能
POSレジ内蔵
外部のPOSレジと連携可

Square Reader|スクエア リーダー

当サイト評価

4.60 /5.0
(3件の口コミ)

Square Readerの口コミ

スマホだけでタッチ決済OK!リーダー不要で外でも使いやすい
4.0
白﨑綾さん すかいびーんず 保育園・託児サービス業 経営者・オーナー

スマホでも簡単にタッチ決済ができ、リーダーを持ち運ばなくても対応できる。外にいても、繋がりやすく操作しやすい。

シンプルで使いやすいキャッシュレス決済端末
5.0
大越由貴さん SPIIICE 美容・理容 経営者・オーナー

小型でシンプルなので、持ち運びできて良かったです。特に難しい操作がないので導入しやすかったと思います。

現金管理の手間とスタッフの不正がなくなって安心
5.0
森祐美子さん HERE!tokyo 飲食業 経営者・オーナー

スクエアと、オートリザーブを併用中。ワンオペなので、自動オンライン注文決済が便利です。すこしランニングコストはかかるが、人件費よりは安いので良い。

Square Readerの特徴

Square Readerは、Square株式会社(米Block, Inc.の日本法人)が提供する最もシンプルなカードリーダーです。4,980円(税込)という手頃な価格で購入でき、スマホやタブレットとBluetooth接続してすぐに使い始められます。手のひらサイズ(66mm×66mm×10mm)の超小型設計で、ポケットに入れて持ち歩けるため、移動販売やデリバリーサービスに最適な決済端末です。

PayPayを含むQRコード決済は、Squareの決済用アプリ「Square POSレジ」を通じて、スマホやタブレットの画面上に決済用QRコードを表示して行います。このQRコードはお客様が読み取ると金額が自動的に反映されます。PayPayと直接契約して提供されるQRコードと異なり、お客様側の手入力が不要なため、入力ミスなどが起こりません。

3.25%
PayPay手数料
4,980円
初期費用・端末代金
無料
月額利用料
メリット
  • 審査が最短即日で完了し、数日で利用開始できる

    個人事業主や開業直後でも審査に通りやすく、すぐに決済を始められます。

  • 売上が最短翌営業日に入金される資金繰りの良さ

    キャッシュフローが改善され、仕入れや支払いに余裕が生まれます。

  • 契約縛りが一切なく、いつでも解約できるリスクの低さ

    月額費用も0円で、使わない月があっても負担になりません。

!
デメリット
  • PayPay手数料が3.25%と直接契約より高い設定

    PayPay公式の1.60%~1.98%と比べると約2倍の手数料がかかります。

  • プリンター非内蔵でレシート印刷には別途プリンター必要

    レシートが必要な場合は、別売りのプリンターを購入する必要があります

  • 端末代金4,980円の初期投資が必要

    他社の無料端末と比べると、初期費用がかかる点がデメリットです。

こんな店舗におすすめ
  • とにかくすぐに始めたい個人事業主

    審査が早く、最短数日で利用開始できるため、急いでいる方に最適です。

  • イベントやマルシェなど不定期の売上がある事業者

    契約縛りがなく、使わない月も費用がかからないため、不定期営業に向いています。

  • 資金繰りを重視する小規模事業者

    最短翌営業日入金で、資金の回転が早くなります。

開催中のキャンペーン・お得情報

【Square】他社乗り換えキャンペーン
【現在、他社の決済端末を利用中の事業者限定】Square決済端末1台無料進呈(通常4,980円〜84,980円相当)+最大400万円分の決済手数料が無料!さらに、飲食業の方ならモバイルオーダーサービスを契約でiPad+プリンターも無料提供!
実質値引額
約10万円分の決済手数料+端末代4,980~89,980円(※提供端末はSquare側で選定)
期間
2025年8月18日 〜 2025年10月10日

詳細情報

基本情報
端末名
Square Reader
提供元
Square株式会社
端末価格
4,980円
月額費用
  • 中小企業プラン:無料
  • 大型店プラン:無料
決済手数料
~3.25%
入金手数料
無料
入金サイクル
  • 三井住友、みずほ銀行は翌営業日
  • その他の金融機関は週1回
  • ※週1回入金=毎週木~翌週水曜日までの売上が翌週金曜日に入金
契約期間
なし
解約金
なし
導入までの目安
申込み当日~3営業日
決済ブランド・決済手数料
カード決済全6種
VISA
Mastercard
JCB
American Express
Diners Club
DISCOVER
中小企業プラン
2.50%(非課税)
大型店プラン
~3.25%(非課税)
電子マネー決済全12種
iD
QUICPay
交通系IC (9種)
中小企業プラン
3.25%(非課税)
大型店プラン
~3.25%(非課税)
QRコード決済全24種以上
PayPay
楽天ペイ
d払い
au PAY
メルペイ
WeChat Pay
中小企業プラン
3.25%(非課税)
大型店プラン
~3.25%(非課税)
入金サイクル・運用・サポート
入金サイクル
  • 三井住友、みずほ銀行は翌営業日
  • その他の金融機関は週1回
  • ※週1回入金=毎週木~翌週水曜日までの売上が翌週金曜日に入金
入金手数料
無料
サポート対応
電話メール
サポート受付時間
10:00~18:00(年末年始・臨時休業日除く)
保証期間
  • 注文日から1年間
  • 注文から30日以内なら使用後で無料返品可
  • ※Square Registerのみ注文日から2年間
保証期間外の交換費用
4,980円
機能・外部サービス連携
クレジットカードの支払い方法
一括払い継続課金・サブスク決済
クレジットカードの読み取り方式
ICカードタッチ決済
  • ※磁気カードの読み取りは「Squareターミナル」「Squareレジスター」のみ可能
QRコード決済の読み取り方式
ユーザースキャン
  • ※お客さま側での金額入力は不要
POSレジ機能
POSレジ内蔵外部のPOSレジと連携可
連携できるPOSレジ
AirレジBionlyOrange OperationSquarePOSレジposcubeスマレジユビレジ
連携できる会計ソフト
マネーフォワードfreee
その他の機能
ネットショップ作成カード決済可能な請求書発行リンク決済継続課金・サブスク決済
関連端末情報
Tap to Pay on Android
スマホでタッチ決済
タイプ
Tap to Pay
端末価格
無料
保証期間
  • ※専用端末の提供がないため、保証の概念がない
保証期間外の交換費用
必要機器
iPhone
Androidスマホ
プリンター
必要な場合は別途購入
持ち運びの可否
クレジットカードの読み取り方式
タッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ユーザースキャン
POSレジ機能
POSレジ内蔵
外部のPOSレジと連携可
解説記事はこちら
Square Terminal
タイプ
ポータブル型オールインワン決済端末
端末価格
39,980円
保証期間
  • 注文日から1年間
  • 注文から30日以内なら使用後で無料返品可
保証期間外の交換費用
39,980円
必要機器
不要
プリンター
端末に内蔵
持ち運びの可否
クレジットカードの読み取り方式
ICカード
磁気カード
タッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ユーザースキャン
POSレジ機能
POSレジ内蔵
解説記事はこちら
Square Stand(スクエアスタンド)
Square Stand
タイプ
iPadスタンド型決済端末
端末価格
29,980円
保証期間
  • 注文日から1年間
  • 注文から30日以内なら使用後で無料返品可
保証期間外の交換費用
29,980円
必要機器
iPad
プリンター
必要な場合は別途購入
持ち運びの可否
不可
クレジットカードの読み取り方式
ICカード
タッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ユーザースキャン
POSレジ機能
POSレジ内蔵
外部のPOSレジと連携可
解説記事はこちら
Square Register(スクエアレジスター)
Square Register
タイプ
据置型オールインワン決済端末
端末価格
84,980円
保証期間
  • 注文日から2年間
  • 注文から30日以内なら使用後で無料返品可
保証期間外の交換費用
84,980円
必要機器
不要
プリンター
必要な場合は別途購入
持ち運びの可否
不可
クレジットカードの読み取り方式
ICカード
磁気カード
タッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ユーザースキャン
POSレジ機能
POSレジ内蔵
解説記事はこちら

PAYGATE Station|ペイゲート ステーション

当サイト評価

4.32 /5.0
PAYGATE Stationの特徴

PAYGATE Stationは、株式会社スマレジが展開する決済端末サービスです。5インチタッチスクリーンとプリンター内蔵のオールインワン端末で、30種類以上の決済手段に対応しています。

4G/LTE SIM標準搭載でネット環境がない場所でも利用可能な上、無料の簡易POSレジ機能も内蔵しているため、イベントやキッチンカーなど屋外でもキャッシュレス決済に対応したレジ環境を簡単に構築できます。

決済手数料は1.98%〜と業界最安水準ですが、詳細な料率は個別見積もりが必要です。他社より安価になるケースもあるため、公式サイトからの見積もり依頼をおすすめします。月額3,300円かかりますが、スマレジプレミアムプラス以上を契約すれば月額無料になります。

2.00%~
PayPay手数料
無料
初期費用・端末代金
3300円/月
月額利用料
メリット
  • 4G/LTE対応でネット環境不要、どこでも決済可能

    SIM内蔵でWi-Fiがない屋外イベントやキッチンカーでも安定した決済環境を構築できます。

  • 無料の簡易POSレジ機能で追加投資不要

    端末だけでレジ機能が使えるため、別途POSレジを導入する必要がありません。

  • 手数料1.98%〜と業界最安水準の可能性

    個別見積もりで他社より安い料率を提示されるケースもあり、コスト削減に期待できます。

!
デメリット
  • 月額3,300円が固定でかかる(スマレジ未契約時)

    売上が少ない月でも費用が発生するため、季節変動が大きい事業には負担になります。

  • 詳細な決済手数料は個別見積もりが必要

    QRコード決済の手数料は2.00%~と低水準ですが、業種や事業規模によるため、公式サイトから個別見積もりが必要

  • 1年契約の縛りと解約金(残月数×3,300円)

    1年以内に解約すると、残りの月数分の解約金が発生します。

こんな店舗におすすめ
  • イベント出店やキッチンカーなど屋外営業が多い事業者

    4G/LTE対応でWi-Fi環境がなくても決済可能、簡易POSレジも使えます。

  • 手数料を少しでも安くしたい店舗

    個別見積もりで他社より有利な条件を引き出せる可能性があります。

  • スマレジを既に使っている店舗

    連携により売上データの管理が効率化されます。

開催中のキャンペーン・お得情報

オールインワン決済端末「PAYGATE Station」を無料提供。
実質値引額
39,600円(税込)

詳細情報

基本情報
サービス名
PAYGATE
導入費用
無料
月額費用
  • 中小事業者向けプラン:3300円(税込)
  • 標準プラン:3300円(税込)
決済手数料
  • 中小事業者向けプラン:1.98%~
  • 標準プラン:2.00%~
入金手数料
無料
入金サイクル
  • 月2回
  • QRコード決済分のみ月1回
契約期間
1年間
解約金
1年以内の解約時は残月数分×3300円
  • 例:利用開始月から3ヶ月後に解約する場合は、「残月数9ヶ月×3300円=29,700円」
導入までの目安
申込みから約1か月
決済ブランド・決済手数料
カード決済全7種
VISA
Mastercard
JCB
American Express
Diners Club
DISCOVER
銀聯(UnionPay)
中小事業者向けプラン
1.98%~※消費税区分は非公開
標準プラン
2.90%~※消費税区分は非公開
電子マネー決済全16種
楽天Edy
iD
QUICPay
nanaco
WAON
交通系IC (9種)
プラン共通
3.24%~※消費税区分は非公開
QRコード決済全8種以上
PayPay
楽天ペイ
d払い
au PAY
メルペイ
WeChat Pay
UnionQR
プラン共通
2.00%~※消費税区分は非公開
入金サイクル・運用・サポート
入金サイクル
  • 月2回
  • QRコード決済分のみ月1回
入金手数料
無料
サポート対応
電話メール
サポート受付時間
  • 【TEL】365日24時間対応
  • 【メール】平日9:00~18:00
保証期間
決済端末の到着から12ヶ月以内
保証期間外の交換費用
39,600円
機能・外部サービス連携
クレジットカードの支払い方法
一括払い2回払い分割払いリボ払いボーナス一括払い
クレジットカードの読み取り方式
ICカード磁気カードタッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ストアスキャン
POSレジ機能
POSレジ内蔵外部のPOSレジと連携可
連携できるPOSレジ
スマレジ
その他の機能
なし
端末情報
PAYGATE Station
タイプ
ポータブル型オールインワン決済端末
端末価格
39,600円
  • ※キャンペーン利用で無料
保証期間
決済端末の到着から12ヶ月以内
保証期間外の交換費用
39,600円
必要機器
不要
プリンター
端末に内蔵
持ち運びの可否
クレジットカードの読み取り方式
ICカード
磁気カード
タッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ストアスキャン
POSレジ機能
POSレジ内蔵
外部のPOSレジと連携可

Square スマホでタッチ決済

当サイト評価

4.48 /5.0
(3件の口コミ)

Square スマホでタッチ決済の口コミ

スマホだけで決済完了、会計時間短縮で確定申告も楽々
5.0
溝江雅美さん 出張バーテンダー 飲食業 経営者・オーナー

専用のリーダーがいらないので、充電切れの心配もない。スマホ一台で完結するところ。サインが不必要になったのもうれしい。

月額無料が魅力の決済端末
4.0
小林 良さん 株式会社ワールドビケン 小売業 経営者・オーナー

他社の決済端末は月額利用料金がかかるが無料のところが良いと思いました。操作方法も一回使えばわかりやすいところです。

スマホだけでタッチ決済OK!リーダー不要で外でも使いやすい
4.0
白﨑綾さん すかいびーんず 保育園・託児サービス業 経営者・オーナー

スマホでも簡単にタッチ決済ができ、リーダーを持ち運ばなくても対応できる。外にいても、繋がりやすく操作しやすい。

Square スマホでタッチ決済の特徴

Square スマホでタッチ決済は、スマホそのものを決済端末として利用できるサービスです。専用端末を一切購入することなく、お手持ちのスマホだけで決済が受け付けられます。タッチ決済対応カードならクレジットカードでもデビットカードでも決済可能です。

PayPayを含むQRコード決済は、スマホにインストールしたSquare POSレジアプリで対応します。アプリの画面上にQRコードを表示し、お客様に読み取ってもらいます。SquareのQRコードは動的生成され、金額が自動反映されるため、お客様の入力ミスを防げます。

3.25%
PayPay手数料
無料
初期費用・端末代金
無料
月額利用料
メリット
  • 端末代金0円、月額費用0円、初期費用0円で完全無料

    スマホさえあれば、追加投資なしで今すぐ始められます。

  • 端末の管理や充電が一切不要で手間がかからない

    日常的に使うスマホなので、別途決済端末を管理する必要がありません。

  • スマホ1台でPOSレジ機能も利用でき、売上分析も可能

    Squareの無料POSアプリと連携し、本格的な店舗管理が可能です。

!
デメリット
  • タッチ決済に非対応のカードは決済不可

    タッチ決済非対応の古いタイプのカードは読み取れません。

  • PayPay手数料が直接契約に比べて高い設定

    PayPay決済専用QRコードの手数料1.60~1.98%と比べると高い料率です。

  • NFC非搭載の古いスマホでは利用できない

    対応機種が限られるため、古いスマホを使っている場合は買い替えが必要です。

こんな店舗におすすめ
  • とにかく初期投資をゼロにしたい方

    完全無料で始められるため、リスクを最小限に抑えたい方に最適です。

  • 移動販売や出張サービスを提供する事業者

    端末を持ち歩く必要がなく、スマホだけで決済できるため便利です。

  • スマホを既に活用しているビジネス

    予約管理や顧客管理をスマホで行っている事業者なら、決済も一元化できます。

開催中のキャンペーン・お得情報

【Square】他社乗り換えキャンペーン
【現在、他社の決済端末を利用中の事業者限定】Square決済端末1台無料進呈(通常4,980円〜84,980円相当)+最大400万円分の決済手数料が無料!さらに、飲食業の方ならモバイルオーダーサービスを契約でiPad+プリンターも無料提供!
実質値引額
約10万円分の決済手数料+端末代4,980~89,980円(※提供端末はSquare側で選定)
期間
2025年8月18日 〜 2025年10月10日

詳細情報

基本情報
端末名
スマホでタッチ決済
提供元
Square株式会社
端末価格
無料
月額費用
  • 中小企業プラン:無料
  • 大型店プラン:無料
決済手数料
  • 中小企業プラン:2.50%~3.25%
  • 大型店プラン:~3.25%
入金手数料
無料
入金サイクル
  • 三井住友、みずほ銀行は翌営業日
  • その他の金融機関は週1回
  • ※週1回入金=毎週木~翌週水曜日までの売上が翌週金曜日に入金
契約期間
なし
解約金
なし
導入までの目安
申込み当日~3営業日
決済ブランド・決済手数料
カード決済全6種
VISA
Mastercard
JCB
American Express
Diners Club
DISCOVER
中小企業プラン
2.50%(非課税)
大型店プラン
~3.25%(非課税)
電子マネー決済全12種
iD
QUICPay
交通系IC (9種)
中小企業プラン
3.25%(非課税)
大型店プラン
~3.25%(非課税)
QRコード決済全24種以上
PayPay
楽天ペイ
d払い
au PAY
メルペイ
WeChat Pay
中小企業プラン
3.25%(非課税)
大型店プラン
~3.25%(非課税)
入金サイクル・運用・サポート
入金サイクル
  • 三井住友、みずほ銀行は翌営業日
  • その他の金融機関は週1回
  • ※週1回入金=毎週木~翌週水曜日までの売上が翌週金曜日に入金
入金手数料
無料
サポート対応
電話メール
サポート受付時間
10:00~18:00(年末年始・臨時休業日除く)
保証期間
  • ※専用端末の提供がないため、保証の概念がない
保証期間外の交換費用
機能・外部サービス連携
クレジットカードの支払い方法
一括払い継続課金・サブスク決済
クレジットカードの読み取り方式
タッチ決済
  • ※磁気カードの読み取りは「Squareターミナル」「Squareレジスター」のみ可能
QRコード決済の読み取り方式
ユーザースキャン
  • ※お客さま側での金額入力は不要
POSレジ機能
POSレジ内蔵外部のPOSレジと連携可
連携できるPOSレジ
AirレジBionlyOrange OperationSquarePOSレジposcubeスマレジユビレジ
連携できる会計ソフト
マネーフォワードfreee
その他の機能
ネットショップ作成カード決済可能な請求書発行リンク決済継続課金・サブスク決済
関連端末情報
Square Reader(スクエアリーダー)
Square Reader
タイプ
モバイル決済端末
端末価格
4,980円
保証期間
  • 注文日から1年間
  • 注文から30日以内なら使用後で無料返品可
保証期間外の交換費用
4,980円
必要機器
iPhone
iPad
Androidスマホ
Androidタブレット
プリンター
必要な場合は別途購入
持ち運びの可否
クレジットカードの読み取り方式
ICカード
タッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ユーザースキャン
POSレジ機能
POSレジ内蔵
外部のPOSレジと連携可
解説記事はこちら
Square Terminal
タイプ
ポータブル型オールインワン決済端末
端末価格
39,980円
保証期間
  • 注文日から1年間
  • 注文から30日以内なら使用後で無料返品可
保証期間外の交換費用
39,980円
必要機器
不要
プリンター
端末に内蔵
持ち運びの可否
クレジットカードの読み取り方式
ICカード
磁気カード
タッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ユーザースキャン
POSレジ機能
POSレジ内蔵
解説記事はこちら
Square Stand(スクエアスタンド)
Square Stand
タイプ
iPadスタンド型決済端末
端末価格
29,980円
保証期間
  • 注文日から1年間
  • 注文から30日以内なら使用後で無料返品可
保証期間外の交換費用
29,980円
必要機器
iPad
プリンター
必要な場合は別途購入
持ち運びの可否
不可
クレジットカードの読み取り方式
ICカード
タッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ユーザースキャン
POSレジ機能
POSレジ内蔵
外部のPOSレジと連携可
解説記事はこちら
Square Register(スクエアレジスター)
Square Register
タイプ
据置型オールインワン決済端末
端末価格
84,980円
保証期間
  • 注文日から2年間
  • 注文から30日以内なら使用後で無料返品可
保証期間外の交換費用
84,980円
必要機器
不要
プリンター
必要な場合は別途購入
持ち運びの可否
不可
クレジットカードの読み取り方式
ICカード
磁気カード
タッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ユーザースキャン
POSレジ機能
POSレジ内蔵
解説記事はこちら

Square Terminal|スクエア ターミナル

当サイト評価

4.31 /5.0
(2件の口コミ)

Square Terminalの口コミ

一台で全決済対応&売上管理も楽々、直感的操作で教育も最小限で済む
5.0
酒井涼旦郎さん 厚木珈琲 飲食業 経営者・オーナー

操作が直感的で使いやすく、スタッフへの教育も最小限で済みます。決済方法が多様で、一台でクレジット・電子マネー・QRコード決済などに対応できる点が非常に便利です。

その場で決済できて商機を逃さない。領収書もすぐにプリント出来るので、お客様も安心。
4.5
石川直生さん 株式会社イシカワ 小売業 経営者・オーナー

その場ですぐに決済できるので、ビジネスになりやすいです。また、領収書もすぐにプリント出来るのも、お客様に安心していただけるのでとても助かっています。

Square Terminalの特徴

Square Terminalは、Squareが提供するポータブル型オールインワン決済端末です。39,980円(税込)という価格設定ですが、その価値は十分にあります。5.5インチのタッチスクリーン、プリンター内蔵、バッテリー内蔵と、必要な機能がすべて詰まったオールインワン端末です。

PayPayを含むQRコード決済は、Square Terminalのタッチスクリーン上にQRコードを表示して対応します。お客様がスマホでQRコードを読み取ると、金額が自動的に反映されるため、PayPay公式のようにお客様が金額を入力する手間がありません。入力ミスの心配もなく、スムーズな決済が可能です。注文から30日以内なら使用後でも無料返品対応で、返送時の送料もSquare負担です。

3.25%
PayPay手数料
39,980円
初期費用・端末代金
無料
月額利用料
メリット
  • プリンター内蔵でレシート印刷が即座に可能

    別途プリンターを購入する必要がなく、プロフェッショナルな対応ができます。

  • 商品管理、在庫管理、売上分析などPOSシステムが無料

    高額なPOSレジを導入する必要がなく、これ1台で店舗運営が完結します。

  • 停電時でもバッテリー駆動で決済を受け付けられる

    災害時や停電時でも営業を続けられる信頼性の高さです。

!
デメリット
  • 初期費用として端末代39,980円がかかる

    他社の無料端末と比べると、初期費用の負担が大きいです。

  • PayPay手数料が3.25%と他社より高い設定

    PayPay公式の手数料1.60~1.98%と比べて手数料が高い

  • 他社のPOSレジ連携には非対応

    無料で使えるPOSレジ機能が搭載されていますが、他社のPOSレジとの連携は不可※Squareリーダースマホでタッチ決済Squareスタンド等の端末は他社連携に対応

こんな店舗におすすめ
  • レジ周りをスッキリさせたい店舗

    これ1台とキャッシュドロワがあれば、コンパクトなレジカウンターとして機能します。

  • POSレジと決済端末を1台にまとめたい事業者

    別々に導入するよりコスト効率が良く、管理も簡単です。

  • デザイン性を重視する店舗

    白を基調としてモダンな端末でお客様の信頼を得られます。

開催中のキャンペーン・お得情報

【Square】他社乗り換えキャンペーン
【現在、他社の決済端末を利用中の事業者限定】Square決済端末1台無料進呈(通常4,980円〜84,980円相当)+最大400万円分の決済手数料が無料!さらに、飲食業の方ならモバイルオーダーサービスを契約でiPad+プリンターも無料提供!
実質値引額
約10万円分の決済手数料+端末代4,980~89,980円(※提供端末はSquare側で選定)
期間
2025年8月18日 〜 2025年10月10日

詳細情報

基本情報
端末名
Square Terminal
提供元
Square株式会社
端末価格
39,980円
月額費用
  • 中小企業プラン:無料
  • 大型店プラン:無料
決済手数料
~3.25%
入金手数料
無料
入金サイクル
  • 三井住友、みずほ銀行は翌営業日
  • その他の金融機関は週1回
  • ※週1回入金=毎週木~翌週水曜日までの売上が翌週金曜日に入金
契約期間
なし
解約金
なし
導入までの目安
申込み当日~3営業日
決済ブランド・決済手数料
カード決済全6種
VISA
Mastercard
JCB
American Express
Diners Club
DISCOVER
中小企業プラン
2.50%(非課税)
大型店プラン
~3.25%(非課税)
電子マネー決済全12種
iD
QUICPay
交通系IC (9種)
中小企業プラン
3.25%(非課税)
大型店プラン
~3.25%(非課税)
QRコード決済全24種以上
PayPay
楽天ペイ
d払い
au PAY
メルペイ
WeChat Pay
中小企業プラン
3.25%(非課税)
大型店プラン
~3.25%(非課税)
入金サイクル・運用・サポート
入金サイクル
  • 三井住友、みずほ銀行は翌営業日
  • その他の金融機関は週1回
  • ※週1回入金=毎週木~翌週水曜日までの売上が翌週金曜日に入金
入金手数料
無料
サポート対応
電話メール
サポート受付時間
10:00~18:00(年末年始・臨時休業日除く)
保証期間
  • 注文日から1年間
  • 注文から30日以内なら使用後で無料返品可
  • ※Square Registerのみ注文日から2年間
保証期間外の交換費用
39,980円
機能・外部サービス連携
クレジットカードの支払い方法
一括払い継続課金・サブスク決済
クレジットカードの読み取り方式
ICカード磁気カードタッチ決済
  • ※磁気カードの読み取りは「Squareターミナル」「Squareレジスター」のみ可能
QRコード決済の読み取り方式
ユーザースキャン
  • ※お客さま側での金額入力は不要
POSレジ機能
POSレジ内蔵
連携できるPOSレジ
SquarePOSレジ
連携できる会計ソフト
マネーフォワードfreee
その他の機能
ネットショップ作成カード決済可能な請求書発行リンク決済継続課金・サブスク決済
関連端末情報
Tap to Pay on Android
スマホでタッチ決済
タイプ
Tap to Pay
端末価格
無料
保証期間
  • ※専用端末の提供がないため、保証の概念がない
保証期間外の交換費用
必要機器
iPhone
Androidスマホ
プリンター
必要な場合は別途購入
持ち運びの可否
クレジットカードの読み取り方式
タッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ユーザースキャン
POSレジ機能
POSレジ内蔵
外部のPOSレジと連携可
解説記事はこちら
Square Reader(スクエアリーダー)
Square Reader
タイプ
モバイル決済端末
端末価格
4,980円
保証期間
  • 注文日から1年間
  • 注文から30日以内なら使用後で無料返品可
保証期間外の交換費用
4,980円
必要機器
iPhone
iPad
Androidスマホ
Androidタブレット
プリンター
必要な場合は別途購入
持ち運びの可否
クレジットカードの読み取り方式
ICカード
タッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ユーザースキャン
POSレジ機能
POSレジ内蔵
外部のPOSレジと連携可
解説記事はこちら
Square Stand(スクエアスタンド)
Square Stand
タイプ
iPadスタンド型決済端末
端末価格
29,980円
保証期間
  • 注文日から1年間
  • 注文から30日以内なら使用後で無料返品可
保証期間外の交換費用
29,980円
必要機器
iPad
プリンター
必要な場合は別途購入
持ち運びの可否
不可
クレジットカードの読み取り方式
ICカード
タッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ユーザースキャン
POSレジ機能
POSレジ内蔵
外部のPOSレジと連携可
解説記事はこちら
Square Register(スクエアレジスター)
Square Register
タイプ
据置型オールインワン決済端末
端末価格
84,980円
保証期間
  • 注文日から2年間
  • 注文から30日以内なら使用後で無料返品可
保証期間外の交換費用
84,980円
必要機器
不要
プリンター
必要な場合は別途購入
持ち運びの可否
不可
クレジットカードの読み取り方式
ICカード
磁気カード
タッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ユーザースキャン
POSレジ機能
POSレジ内蔵
解説記事はこちら

Square Stand|スクエア スタンド

当サイト評価

4.21 /5.0
(1件の口コミ)

Square Standの口コミ

決済端末とディスプレイが一体型でお客様にも好評、使いやすく入金も早い
5.0
前田峻行さん Re:s cafebar&sweets 飲食業 経営者・オーナー

スタンドタイプを使用しており、決済端末とディスプレイが一体型なっているところが使いやすい。お客様からも喜ばれる。

Square Standの特徴

Square Standは、iPadを活用したスタイリッシュな決済端末です。29,980円(税込)のスタンドにiPadをセットすることで、洗練された決済環境を構築できます。白を基調としたミニマルな外観は、カフェ、ブティック、サロンなど、店舗の雰囲気を大切にするビジネスに最適です。

PayPayを含むQRコード決済は、iPadの画面上にQRコードを表示して対応します。QRコード決済のみならiPad単体でも利用可能で、Square Standは必須ではありません。SquareのQRコードは動的生成され、お客様が読み取ると金額が自動反映されるため、PayPay公式のようにお客様が金額を入力する手間がありません。

3.25%
PayPay手数料
29,980円
初期費用・端末代金
無料
月額利用料
メリット
  • 洗練されたデザインで店舗の雰囲気を向上

    デザイン重視の店舗にとって、インテリアの一部としても機能します。

  • 商品カタログ、在庫管理などPOSレジ機能がすべて無料

    iPadの大画面を活かした直感的な操作で、スタッフ教育も簡単です。

  • iPad専用設計でAppleエコシステムとの親和性が高い

    iCloudや他のAppleデバイスとの連携がスムーズです。

!
デメリット
  • iPadを新規購入する場合は初期費用が高額

    スタンド代に加えてiPad代もかかるため、初期費用が大きくなります。

  • PayPay手数料が3.25%と他社より高い設定

    PayPay売上が多い店舗には大きな負担です。

  • iPadが必須でAndroid端末では利用できない

    Android派の方には選択肢になりません。

こんな店舗におすすめ
  • デザイン性を重視するカフェやセレクトショップ

    店舗の雰囲気を大切にする店舗や高級志向の店舗に最適です。

  • 美容室やサロン

    Square予約を使えば予約受付から顧客管理、決済まで一元化できます。

  • iPadを既に活用している店舗

    既存のiPadを活用できれば、スタンド代29,980円のみで導入可能です。

開催中のキャンペーン・お得情報

【Square】他社乗り換えキャンペーン
【現在、他社の決済端末を利用中の事業者限定】Square決済端末1台無料進呈(通常4,980円〜84,980円相当)+最大400万円分の決済手数料が無料!さらに、飲食業の方ならモバイルオーダーサービスを契約でiPad+プリンターも無料提供!
実質値引額
約10万円分の決済手数料+端末代4,980~89,980円(※提供端末はSquare側で選定)
期間
2025年8月18日 〜 2025年10月10日

詳細情報

基本情報
端末名
Square Stand
提供元
Square株式会社
端末価格
29,980円
月額費用
  • 中小企業プラン:無料
  • 大型店プラン:無料
決済手数料
~3.25%
入金手数料
無料
入金サイクル
  • 三井住友、みずほ銀行は翌営業日
  • その他の金融機関は週1回
  • ※週1回入金=毎週木~翌週水曜日までの売上が翌週金曜日に入金
契約期間
なし
解約金
なし
導入までの目安
申込み当日~3営業日
決済ブランド・決済手数料
カード決済全6種
VISA
Mastercard
JCB
American Express
Diners Club
DISCOVER
中小企業プラン
2.50%(非課税)
大型店プラン
~3.25%(非課税)
電子マネー決済全12種
iD
QUICPay
交通系IC (9種)
中小企業プラン
3.25%(非課税)
大型店プラン
~3.25%(非課税)
QRコード決済全24種以上
PayPay
楽天ペイ
d払い
au PAY
メルペイ
WeChat Pay
中小企業プラン
3.25%(非課税)
大型店プラン
~3.25%(非課税)
入金サイクル・運用・サポート
入金サイクル
  • 三井住友、みずほ銀行は翌営業日
  • その他の金融機関は週1回
  • ※週1回入金=毎週木~翌週水曜日までの売上が翌週金曜日に入金
入金手数料
無料
サポート対応
電話メール
サポート受付時間
10:00~18:00(年末年始・臨時休業日除く)
保証期間
  • 注文日から1年間
  • 注文から30日以内なら使用後で無料返品可
  • ※Square Registerのみ注文日から2年間
保証期間外の交換費用
29,980円
機能・外部サービス連携
クレジットカードの支払い方法
一括払い継続課金・サブスク決済
クレジットカードの読み取り方式
ICカードタッチ決済
  • ※磁気カードの読み取りは「Squareターミナル」「Squareレジスター」のみ可能
QRコード決済の読み取り方式
ユーザースキャン
  • ※お客さま側での金額入力は不要
POSレジ機能
POSレジ内蔵外部のPOSレジと連携可
連携できるPOSレジ
AirレジBionlyOrange OperationSquarePOSレジposcubeスマレジユビレジ
連携できる会計ソフト
マネーフォワードfreee
その他の機能
ネットショップ作成カード決済可能な請求書発行リンク決済継続課金・サブスク決済
関連端末情報
Tap to Pay on Android
スマホでタッチ決済
タイプ
Tap to Pay
端末価格
無料
保証期間
  • ※専用端末の提供がないため、保証の概念がない
保証期間外の交換費用
必要機器
iPhone
Androidスマホ
プリンター
必要な場合は別途購入
持ち運びの可否
クレジットカードの読み取り方式
タッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ユーザースキャン
POSレジ機能
POSレジ内蔵
外部のPOSレジと連携可
解説記事はこちら
Square Reader(スクエアリーダー)
Square Reader
タイプ
モバイル決済端末
端末価格
4,980円
保証期間
  • 注文日から1年間
  • 注文から30日以内なら使用後で無料返品可
保証期間外の交換費用
4,980円
必要機器
iPhone
iPad
Androidスマホ
Androidタブレット
プリンター
必要な場合は別途購入
持ち運びの可否
クレジットカードの読み取り方式
ICカード
タッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ユーザースキャン
POSレジ機能
POSレジ内蔵
外部のPOSレジと連携可
解説記事はこちら
Square Terminal
タイプ
ポータブル型オールインワン決済端末
端末価格
39,980円
保証期間
  • 注文日から1年間
  • 注文から30日以内なら使用後で無料返品可
保証期間外の交換費用
39,980円
必要機器
不要
プリンター
端末に内蔵
持ち運びの可否
クレジットカードの読み取り方式
ICカード
磁気カード
タッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ユーザースキャン
POSレジ機能
POSレジ内蔵
解説記事はこちら
Square Register(スクエアレジスター)
Square Register
タイプ
据置型オールインワン決済端末
端末価格
84,980円
保証期間
  • 注文日から2年間
  • 注文から30日以内なら使用後で無料返品可
保証期間外の交換費用
84,980円
必要機器
不要
プリンター
必要な場合は別途購入
持ち運びの可否
不可
クレジットカードの読み取り方式
ICカード
磁気カード
タッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ユーザースキャン
POSレジ機能
POSレジ内蔵
解説記事はこちら

Airペイ|エアペイ

当サイト評価

4.25 /5.0
(7件の口コミ)

Airペイカードリーダーの口コミ

コンパクトで個室型美容室に最適!手数料も安いが、決済処理速度に難あり
5.0
鈴木優一さん Calme hair 美容・理容 経営者・オーナー

小さくて置き場所に困らない。決算手数料が安い。持ち運びが出来るので個室型の美容室のお席会計に便利。

豊富な決済手段でマルシェ出店のキャッシュレスニーズに完璧対応!複数端末の柔軟な提供も魅力
4.0
行光崇志さん 合同会社こめっと 小売業 経営者・オーナー

決済方法が豊富でほぼ全ての支払い方法に対応が出来る。また、何ヶ所か同時出店する旨を伝えると端末を増やして対応いただけた。

Airレジ連動で会計ミスゼロ!多様な決済手段で高単価店舗の客数アップを実現
4.0
若林英輝さん 炭火焼肉皆家 桜木町本店 飲食業 経営者・オーナー

Airレジと連動しているため、会計ミスがなく、操作もしやすい。通信環境についても端末やiPadの不具合もなく満足しています。

Airペイカードリーダーの特徴

Airペイは、株式会社リクルートが提供する決済サービスです。リクルートが提供する無料のPOSレジアプリ「Airレジ」との連携が可能です。iOS端末(iPhoneまたはiPad)と専用カードリーダーを組み合わせて使用します。カードリーダーの通常価格は20,167円(税込)ですが、現在キャンペーン中で無料提供されています。

クレジットカード6大ブランド、電子マネー、QRコード決済、ポイントサービス(別途、費用がかかる)まで、これ1つでほとんどすべての決済ニーズに対応できます。PayPayを含むQRコード決済の手数料は2.95%とPayPay公式が提供するQRコードや決済端末を除く、他社よりわずかに低料率です。

2.95%
PayPay手数料
無料
初期費用・端末代金
無料
月額利用料
メリット
  • 幅広い決済手段に対応(クレカ、電子マネー、QR、ポイント)

    1つの端末であらゆる決済に対応でき、お客様の利便性が向上します。

  • Airレジとの連携に対応

    月額無料で使えるAirレジと連携できるため、Airレジ導入店舗におすすめです。

  • 月3~6回の入金でキャッシュフローが安定

    金融機関に応じて月3回または月6回の迅速な入金サイクルです。

!
デメリット
  • iOS端末(iPhone/iPad)が必須

    iOS端末を持っていない場合、iOS端末の購入が必要です。

  • PayPay手数料2.95%は専用QRコードより高い

    PayPay公式と比べると1%以上高く、PayPay売上が多いと負担が大きくなります。

  • QRコード決済の入金サイクルは月1回

    QRコード決済分のみ月末締め翌月末払いと資金繰りに注意が必要です。

こんな店舗におすすめ
  • Airレジを使いたい、使っている店舗

    Airレジと連携して、効率的な店舗運営を実現できます。

  • ポイントサービスを積極的に活用したい店舗

    Tポイント、dポイント、Pontaなどを一元管理できます(別途利用料あり)。

  • iOS端末を既に持っている店舗

    カードリーダーが無料貸与されるため、初期費用0円で導入できます。

開催中のキャンペーン・お得情報

【0円スタートキャンペーン】Airペイ(エアペイ)専用のカードリーダーが無料
通常20,167円(税込)の「カードリーダー型の決済端末」を無料貸与。
実質値引額
20,167円(税込)
Airペイ加盟店から紹介を受け、加盟店審査に通過すると紹介した方・された方の両方に5000円ずつプレゼント。
実質値引額
5,000円

詳細情報

基本情報
端末名
Airペイカードリーダー
提供元
株式会社リクルート
端末価格
20,167円
  • ※キャンペーン利用で無料
月額費用
  • ディスカウントプログラム:無料
  • 標準プラン:無料
決済手数料
2.95%~3.24%
入金手数料
無料
入金サイクル
  • 三井住友、みずほ、三菱UFJ銀行は月6回
  • その他の金融機関は月3回
  • QRコード決済分のみ月1回
契約期間
なし
解約金
なし
  • ※キャンペーンで貸与されたカードリーダーは解約時に要返却
導入までの目安
申込みから約10日
決済ブランド・決済手数料
カード決済全7種
VISA
Mastercard
JCB
American Express
Diners Club
DISCOVER
ディスカウントプログラム
2.48%(非課税)
標準プラン
3.24%(非課税)
銀聯(UnionPay)
プラン共通
3.24%(非課税)
電子マネー決済全11種
iD
QUICPay
プラン共通
3.24%(非課税)
交通系IC (9種)
プラン共通
2.95%(税別)
QRコード決済全53種以上
PayPay
楽天ペイ
d払い
au PAY
メルペイ
J-Coin Pay
SmartCode
ゆうちょペイ
WeChat Pay
UnionQR
プラン共通
2.95%(税別)
COIN+
プラン共通
0.99%(税別)
入金サイクル・運用・サポート
入金サイクル
  • 三井住友、みずほ、三菱UFJ銀行は月6回
  • その他の金融機関は月3回
  • QRコード決済分のみ月1回
入金手数料
無料
サポート対応
電話メールチャット
サポート受付時間
  • 【電話】年中無休9:30~23:00
  • 【チャット】年中無休9:30~20:00
保証期間
受取月を含む6ヶ月以内
保証期間外の交換費用
20,167円
機能・外部サービス連携
クレジットカードの支払い方法
一括払い
クレジットカードの読み取り方式
ICカード磁気カードタッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ストアスキャン
POSレジ機能
外部のPOSレジと連携可
連携できるPOSレジ
Airレジ
その他の機能
継続課金・サブスク決済
関連端末情報
AirペイQR
タイプ
iOSアプリ
端末価格
無料
必要機器
iPhone
iPad
持ち運びの可否
QRコード決済の読み取り方式
ストアスキャン
POSレジ機能
外部のPOSレジと連携可
Airペイ タッチ
Airペイタッチ
タイプ
Tap to Pay
端末価格
無料
  • ※iPhoneは加盟店が用意
保証期間
保証期間外の交換費用
必要機器
iPhone
プリンター
非対応
持ち運びの可否
クレジットカードの読み取り方式
タッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ストアスキャン
POSレジ機能
外部のPOSレジと連携可
解説記事はこちら

【目的別】おすすめのPayPay決済端末と組み合わせ

『PayPay(ペイペイ)』決済に対応する上で、ネックとなるのが決済手数料です。決済額に対して一定の料率で発生するため、利益に直結します。『PayPay(ペイペイ)』の決済手数料は提供元によって1.60~3.24%と幅広く、決済額が大きいほど影響が大きくなります

ここでは、手数料負担を抑えつつ、より多くのキャッシュレス決済に対応したい方に向けて、おすすめの組み合わせをご紹介します。

PayPayの手数料を最重視する方

推奨:PayPay QRコード併用
paypay決済用QRコード
PayPay決済専用QRコード

PayPay手数料を最も抑えたい方には、PayPay公式のQRコード一択です。手数料1.60~1.98%、初期費用・月額費用0円という最もシンプルでコストを抑えた導入方法です。

ただし、クレジットカード決済には非対応なので、カード決済にも対応したい場合には他の決済端末との併用が必要です。PayPay決済の比率が高く、カード決済は最小限で良いという店舗に最適な選択肢となります。

PayPayを決済手数料1.60%~導入!

カード手数料もPayPay手数料も抑えたい方

推奨:stera terminal + PayPay QRコード併用
sterapack
stera packで提供されるstera terminal

+

paypay決済用QRコード
PayPay決済専用QRコード

カード手数料もPayPay手数料も抑えたい方には、stera packPayPay QRコードの併用が最もコストパフォーマンスの高い組み合わせとしておすすめです。

この組み合わせなら、stera packでカード決済手数料が業界最安水準の1.98%~利用でき、さらに初年度は月額無料、2年目以降も条件を達成すれば永年無料で使い続けられます。初期費用も0円で始められ、解約時も端末を返却すれば解約金が免除されるため、実質的にいつでも解約可能です。

また、PayPay QRコードを併用することで、PayPay決済の手数料も1.60%から1.98%という低率で利用できるため、トータルコストを最小化できる最強の組み合わせといえるでしょう。

各社の申込みはこちら

開業直後・不定期利用の方

推奨:Square + PayPay QRコード併用
Square Terminal
Squareターミナル

+

paypay決済用QRコード
PayPay決済専用QRコード

審査が早く、すぐに導入できる組み合わせです。Squareは審査が最短即日で完了し、個人事業主や開業直後でも利用しやすいのが特徴です。スマホでタッチ決済なら端末購入も不要で、手持ちのスマホがそのまま決済端末になります。Square Readerでも4,980円という手頃な価格で導入可能です。

PayPay QRコードも審査が早く、最短1週間程度で利用開始できます。月額費用0円で契約縛りもないため、マルシェや短期イベント、売上が不定期な事業者に最適です。PayPay QRコードと組み合わせることで、初期投資を最小限に抑えながら、必要な決済手段をカバーできます。

各社の申込みはこちら

イベント出店やマルシェ、キッチンカーなど屋外利用の方

推奨:PAYGATE + PayPay QRコード併用
PAYGATE station
PAYGATE station

or

paypay決済用QRコード
PayPay決済専用QRコード

PAYGATE Station4G/LTEデータ通信を標準搭載しているため、Wi-Fi環境のない屋外イベントやキッチンカーでも安定した決済が可能です。さらに無料で使える簡易POSレジ機能も内蔵されており、この1台でキャッシュレス決済に対応したレジ環境を簡単に構築できます。

初期費用0円で導入でき、決済手数料は1.98%〜と安価な料率設定も魅力です。ただし、詳細な手数料率は公開されておらず個別見積もりが必要なため、具体的な料率を知りたい方は公式サイトから問い合わせることをおすすめします。

PayPay QRコードを併用すれば、PayPay決済は手数料1.60%〜1.98%で対応できます。QRコードを掲示するだけなので、事業者側でネット環境を準備する必要もなく、端末の電池切れの心配もありません。屋外でも確実にPayPay決済を受け付けられる安心感があります。

この組み合わせなら、イベント会場の電波状況や電源確保を心配することなく、どこでも本格的なキャッシュレス決済環境を実現できます。

1台の決済端末ですべて完結させたい方

推奨:「PayCas」 or 「stera terminal」 or PAYGATE」
paycas
PayCas

or

sterapack
stera terminal

or

PAYGATE station
PAYGATE station

PayPay QRコードと決済端末を併用すれば決済手数料を最小限に抑えられますが、決済手段によって使い分ける手間がかかります。また、PayPay QRコードはお客様に金額を入力していただく必要があり、入力ミスや確認作業も発生します。さらにPOSレジとの連携ができないため、スムーズな会計処理を実現したい場合には不向きです。

業務効率や管理効率を重視し、PayPay決済だけでなくカード決済等にも1台で対応したい場合は、オールインワン端末がおすすめです。

3機種の選び方

  • PayCAS
    • PayPay決済の手数料をとにかく重視したい方向け
    • あんしんプラス加入でPayPay手数料1.98%を実現
    • プリンター内蔵で領収書もその場で発行可能
    • ただし4年契約の縛りがあるため長期利用が前提
  • stera pack(stera terminal)
    • PayPay決済よりもカード決済が多い方向け
    • VISA/Mastercardが1.98%〜と業界最安水準
    • 初年度月額無料、売上3,000万円以上なら永年無料
    • 三井住友グループの安心感と充実のサポート体制
  • PAYGATE
    • 個別見積もりで他社より有利な手数料で利用できる可能性あり
    • PayPay決済よりもカード決済が多く、持ち運び可能な端末をお探しの方向け
    • 4G/LTE対応でネット環境不要、屋外でも利用可能
    • 無料の簡易POSレジ機能搭載で追加投資不要

いずれも初期費用0円で導入でき、1台ですべての決済に対応できるため、レジ周りもスッキリし、管理も簡単になります。自店舗の決済比率や利用シーンに合わせて最適な1台を選びましょう。

PayPay対応の決済端末の導入方法と必要書類

スムーズな導入のために、事前に準備すべきものを確認しましょう。申込時に求められる情報は決済サービスによって若干異なりますが、大枠は同じです。

当記事で紹介している決済端末は全てオンライン上で簡単に申し込みできます

必要書類

必要書類は申込完了後にスマホ等で撮影し、アップロードして提出します。求められる書類はサービスによって異なりますが、多くのサービスでは先に申込を完了させてから書類をアップロードする形式を採用しています。

業種によっては営業許可証などが追加で求められ、事業者ごとに必要な書類は異なります。まずは申込を完了させると必要書類が案内されるため、先に申込だけ済ませてしまうとスムーズに手続きを進められます。

基本的な必要書類
  • 本人確認書類(運転免許証、パスポート等)
  • 事業内容が分かる書類(開業届、確定申告書等)
  • 振込先口座情報
  • 店舗の写真(実店舗の場合)
業種による追加書類
  • 飲食店:営業許可証
  • 美容院:美容所開設届
  • 古物商:古物商許可証

審査では事業の実態と継続性が重視されます。開業直後の場合、事業計画書の提出を求められることもありますが、まずは申込を進めてみることをおすすめします。

申込みから利用開始までの流れ

STEP
オンライン申込み(10〜15分)

各社の公式サイトから必要事項を入力します事業者情報や、取扱商品などの情報が必要です。

STEP
審査(即日〜2ヶ月)

提出書類と事業内容をもとに加盟店審査が行われます。Squareは最短即日、PayPay決済専用QRコードは約1週間、stera packPAYGATEは1か月前後、PayCASは1〜2ヶ月が目安です。サービスによって大きな違いがあるため、導入を急ぐ方はご注意ください。

STEP
端末配送

審査に通過すると、端末が配送されます。QRコードのみの場合は、メールでQRコードが送付されるため、即日利用開始も可能です。

STEP
初期設定

端末の電源を入れ、Wi-Fi設定、アカウント連携などを行います。マニュアルに従えば、特別な知識がなくても設定可能です。

STEP
利用開始

テスト決済を行い、問題なければ実際の営業で使用開始です。テスト決済時には返金処理も忘れずに行いましょう。最初は少額決済から始めて、操作に慣れていきましょう。

審査期間はサービスによって大きく異なります。急ぎの場合は、審査の早いSquarePayPay決済専用QRコードから始めることをおすすめします。

各社の申込みはこちら

PayPay決済を導入するメリット

なぜ多くのお店がPayPayを導入しているのか、その理由を解説します。

圧倒的なユーザー基盤

PayPayの利用者は7,000万人を超え、日本の人口の2人に1人以上が使っています。これだけの規模のユーザーに対応することで、販売機会の損失を防げます。

特に若い世代を中心に、PayPayが使えるかどうかを店選びの基準にする消費者が増えています。キャッシュレス決済の普及により、現金を持ち歩かない人も珍しくなくなりました。

集客効果と販促機能

PayPayアプリの地図上に店舗が自動表示されるため、新規顧客の獲得につながります。また、PayPayクーポンやスタンプカード機能を活用すれば、リピーター作りも効果的に行えます。

さらに、PayPayは不定期に大規模キャンペーンを実施しています。過去には「20%ポイント還元キャンペーン」や「超PayPay祭」など、PayPayが原資を負担する大型キャンペーンを実施し、加盟店の売上アップに貢献してきました。こうしたキャンペーン期間中は、通常時の2〜3倍の来店者数を記録する店舗も多く、新規顧客獲得の大きなチャンスとなっています。

実際に、PayPay導入後に売上が10%以上増加したという店舗も多く報告されています。

キャッシュレス決済の利便性

キャッシュレス決済の最大のメリットは、会計スピードの向上です。現金のやり取りが不要なため、1件あたりの会計時間が30秒〜1分短縮されます。これにより、混雑時でもお客様を待たせる時間が減り、店舗体験が向上します。

また、時間当たりに対応できる会計数が増えることで、同じ人員でもより多くのお客様に対応できます。人件費の削減や、ピークタイムの効率的な運用にもつながります。

さらに、現金管理の手間が減ることも大きなメリットです。釣り銭の準備、レジ締め、現金の盗難リスクなどがなくなり、店舗運営が大幅に効率化されます。特に少人数で運営している店舗にとっては、業務負担の軽減効果が大きいでしょう。

PayPay決済を導入する前に知っておくべき注意点

PayPayに限った話ではありませんが、キャッシュレス決済を導入する前に知っておくべき注意点もあります。

手数料の負担

PayPay手数料は売上の1.60%〜3.25%かかります。利益率の低い商品を扱う店舗では、手数料負担が経営を圧迫する可能性があります。

特に、PayPay以外のクレジットカード決済も必要な場合、複数の手数料がかかることを考慮する必要があります。

入金サイクルの違い

現金決済と異なり、キャッシュレス決済は売上金が振込入金となるため、手元にお金が入るまで時間がかかります。この入金サイクルの違いは、資金繰りに大きく影響します。

入金サイクルが早いサービス

  • stera pack
    • 4種の入金サイクルから選択可能!最短翌2営業日入金
  • Square
    • 最短翌営業日入金!

資金繰りに余裕がない場合は、入金サイクルの早いSquarestera packを選ぶことをおすすめします。

通信エラー・端末故障のリスク

決済端末を使用する場合、インターネットを通じて決済処理を行います。そのため、テスト決済時に通信に問題がないか事前に確認しておくことが重要です。特に飲食店のキッチンとレジカウンターが近い場合など、電波干渉を起こしやすい環境では注意が必要です

また、PayPa QRコードはお客様のスマホで決済処理を行うため、ネット環境が不安定な店舗ではフリーWi-Fiの提供なども検討する必要があります。

さらに、端末の故障リスクも考慮する必要があります。端末故障時の対応として、保証期間内であれば無料交換対応してもらえますが、保証期間外の故障は加盟店負担で端末を再購入する必要があります。『stera pack』のように契約期間中は保証期限を設けず無料交換対応してくれるサービスもあるので、長期的な視点では端末選びにおいて保証期間もチェックしておくと良いでしょう。

また、故障時の端末交換には時間がかかる可能性があるため、代替機を用意しておくことをおすすめします。代替機としておすすめなのは『Square』です。SquareのQRコード決済はスマホ上に決済用QRコードを表示して行うため、手持ちのスマホさえあれば決済の受付が可能です。

Square Reader/スマホでタッチ決済 のQRコード決済イメージ
SquareのQRコード決済イメージ

Squareはアカウント作成無料、月額費用も不要なので、バックアップ用にアカウントだけでも作成しておくことをおすすめします。

なお、PayPay QRコードであれば専用端末が不要なため、端末故障のリスクはありません。

よくある質問(FAQ)

PayPay決済の導入に必要な期間はどれくらい?

サービスによって大きく異なります。

  • PayPay決済専用QRコード:最短1週間程度で利用開始可能
  • Square:カード決済は最短即日導入可能。ただしQRコード決済(PayPay含む)はカード審査完了後に別途申し込みが必要で、約1ヶ月程度かかります
  • その他の決済端末サービス:審査に1ヶ月以上かかることが基本です

急ぎの場合は、まずPayPay QRコード単体で申し込むか、Squareのカード決済から始めることをおすすめします

個人事業主でも導入できますか?

はい、個人事業主でも導入可能です。ただし、開業届や確定申告書など、事業の実態を証明する書類が必要になります。

複数の決済端末を併用することは可能?

可能です。むしろ、PayPay専用QRコードとクレジットカード決済端末を併用することで、手数料を最適化できます。

解約時に違約金はかかりますか?

サービスによって異なります。

契約期間や解約条件は必ず事前に確認しましょう。

まとめ

以上、『PayPay(ペイペイ)』に対応できるおすすめの決済端末をテーマに解説しました。

PayPay決済を最小限のコストで対応したいなら「PayPay決済専用QRコード」がおすすめです。

また、カード決済にも対応しつつ、手数料負担を最小限に抑えたい場合には「PayPay決済専用QRコード」と「stera pack」を併用すると良いでしょう。

ただし、複数の決済端末を併用することで、管理や運用の手間がかかるため、目先の手数料だけでなく、トータルコストと利便性のバランスを考えることが重要です。まずは無料で始められるサービスから試し、事業の成長に合わせて最適な端末に移行していくと良いでしょう。

『PayPay(ペイペイ)』決済の導入は、もはや「するかしないか」ではなく「いつ始めるか」の問題です。この記事を参考に、あなたのビジネスに最適な決済端末を選んでみてください

PayPayに対応できるおすすめの決済端末はこれ

PayPay おすすめ
  • PayPayを決済手数料1.60%or1.98%で導入できる
  • 初期費用無料
  • 簡単導入!QRコードの設置だけ
対応ブランド
全17種
初期費用
無料
決済手数料
  • 1.98%
  • 1.60%~1.98%
月額費用
  1. 無料プラン:0円
  2. ライトプラン:1980円(税別)
stera pack おすすめ
  • 全30種以上の決済方法に対応!
  • 初期費用0円で使えるオールインワン端末!
  • 決済手数料1.98%~!
対応ブランド
全30種以上
初期費用
無料
決済手数料
  • 1.98%~3.24%
  • 2.70%~3.24%
月額費用
  1. スモールビジネスプラン:初年度 月額0円(2年目以降 通常3300円)
  2. スタンダードプラン:初年度 月額0円(2年目以降 通常3300円)
Square おすすめ
  • 初期費用0円~!5種の決済端末を提供
  • 決済手数料2.50%~
  • 審査結果は最短15分!即日カード決済が導入できる
  • 対面~オンライン決済まで対応できる豊富な機能
対応ブランド
全42種以上
初期費用
無料
決済手数料
  • 2.50%~3.25%
  • ~3.25%
月額費用
  1. 中小企業プラン:無料
  2. 大型店プラン:無料
PAYGATE おすすめ
  • 今なら39,600円の端末代が無料
  • 個別見積もりにより他社より安価な手数料で使える可能性あり
  • 決済手数料1.98%~!
対応ブランド
全30種以上
初期費用
無料
決済手数料
  • 1.98%~
  • 2.00%~
月額費用
  1. 中小事業者向けプラン:3300円(税込)
  2. 標準プラン:3300円(税込)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次