開催中のキャンペーン・お得情報
詳細情報
基本情報
- ※iPadまたはiPhoneは加盟店負担
- ディスカウントプログラム:無料
- 標準プラン:無料
- ※ディスカウントプログラムは各カードブランドが定める年間決済上限額に満たない事業者専用プラン
- 【対象事業者・利用条件など詳細はこちら】
- ディスカウントプログラム:2.48%~3.24%
- 標準プラン:2.95%~3.24%
- 三井住友、みずほ、三菱UFJ銀行は月6回
- その他の金融機関は月3回
- QRコード決済分のみ月1回
- ※キャンペーンで貸与されたカードリーダーは解約時に要返却
決済ブランド・決済手数料
入金サイクル・運用・サポート
- 三井住友、みずほ、三菱UFJ銀行は月6回
- その他の金融機関は月3回
- QRコード決済分のみ月1回
- 【電話】年中無休9:30~23:00
- 【チャット】年中無休9:30~20:00
機能・外部サービス連携
端末情報
Airペイカードリーダー
- ※キャンペーン利用で無料
AirペイQR
Airペイタッチ
- ※iPhoneは加盟店が用意
良い点
導入しやすい。クレジットからPayPay、モバイル決済、等々、多くの決済方法が簡潔に処理できる。高齢の両親でも使用できている。
改善してほしい点
特にありませんが、急な返金処理などイレギュラー対応の操作が必要な際は、現金よりもバタついてしまいます。高齢の両親は特に
導入メリット・解決した課題
以前は現金対応のみでしたが、Airペイを導入したことで、お客様の取りこぼしがかなり少なくなったと思います
良い点
エアペイは導入が簡単で、キャッシュレス決済を一括管理できる点がとても便利です。操作も直感的でスタッフにもすぐ浸透しました。お客様からも「支払い方法が増えて助かる」と好評です。
改善してほしい点
決済端末の通信が不安定な時があり、取引に時間がかかることがあります。アプリのアップデート時にログインが必要になるのも少し手間なので、もう少しスムーズに利用できると助かります。
導入メリット・解決した課題
エアペイを導入したことで、クレジットや電子マネーなど幅広い決済方法に対応でき、お客様の満足度が向上しました。現金管理の手間も減り、レジ締め作業がスムーズになった点が大きなメリットです。
良い点
Airレジとの連携しているため、会計ソフトとの連動がスムーズで経理処理が簡易。複数の決済サービスをワンストップで利用できる。
改善してほしい点
Airペイのカードリーダーが時折繋がりにくい。長年の使用による劣化を感じる。iPadが軽くて持ち運びに便利である反面、万が一iPadを落下や水没させてしまった場合にその日の営業がままならなくなるというリスクを孕んでいると日頃から感じている。
導入メリット・解決した課題
信販会社の決済端末よりも省スペースでWi-FiやBluetoothで繋がるので便利。
良い点
他職場で使用しているため、操作方法が簡単なところ。キャンペーン実施中に導入ができたので、手頃に導入することができた。
改善してほしい点
クレジット端末の接続が遅くなることがあり、お客様をお待たせしてしまうことがあるので接続を早くしてほしい。
導入メリット・解決した課題
近くにATMがないので、以前は、お客様がわざわざATMまで行くという手間がありましたが、それが無くなったことが何よりのメリット。
良い点
様々な決済ができて日本人のみならず、国外の方にも対応できるのでとてもいいです!あとマネジメントや、売上管理などもしやすくて、とても満足してます。スマホでも決済ができるのも楽でとてもいいですし、持ち運びができるのがいい!!
改善してほしい点
日々困っていることはAirレジと併用している中で、時間が経つと売上の細かな内容とかが見えないのが欠点かなと。あと、もう少しメニューのカスタムや、配置設定など自由度が利いてなおかつやりやすいようにしてほしい。まだ変更点とかがでたときに変えるのが手間が多いとおもいました。あと端末が高い。
導入メリット・解決した課題
導入するまでは売上管理とかが日々計算で追われてたものがなくなってストレスがなくなった。細かくみれるのでとてもいいです!
良い点
契約してから使えるまでが早い。ipadで操作できるので比較的操作がしやすいのかなと思う。様々な決済方法に対応しているので、お客さんが困ることがない。
改善してほしい点
通信環境の問題かもしれないがたまに画面が固まることがある。決済から入金までの速度をより短くできると嬉しい。
導入メリット・解決した課題
電子決済を導入していなかった頃に、今カードしかないので、と入店をやめる人が居たが、導入後は断られることがなくなった。
良い点
Airペイは、業界平均と比較して決済手数料が非常に安く抑えられているため、毎月のコストを大幅に削減できています。また、導入時の手続きや設定が簡単で、特別なITスキルがなくてもすぐに使い始められた点も大きなメリットです。
改善してほしい点
Wi-Fi接続が不安定で、時々決済処理が途中で中断してしまう点に困っています。また、レシートの再発行やキャンセル処理の操作手順が複雑なため、スタッフが戸惑うことが多く、より直感的でシンプルな操作画面に改善してほしいです。
導入メリット・解決した課題
現金決済のみだった頃は、高額商品の購入をためらう顧客がいましたが、Airペイ導入によりクレジットカードやQRコード決済に対応できるようになり、顧客の利便性が大幅に向上しました。結果として客単価が上昇し、売上の機会損失が解決されました。
良い点
管理画面が見やすいところが一番良い点です。Airレジと使ってますが、商品の登録がしやすく、売上データの分析等がしやすいです。
改善してほしい点
管理画面の中でサービス切り替えをする際に無限にログイン画面になるのがストレスです。あとは、カード決済の端末のバッテリーの持ちが最初から悪く、タッチ決済の反応も悪く、お会計がスムーズにできずお客様をお待たせしてしまうのもかなりストレスです。
導入メリット・解決した課題
売上の集計などはとてもスムーズで助かります。全ての機能を使いこなせてはいませんが、在庫管理などもきちんとすれば、物販の商品管理もさらに業務の効率化ができそうです。
良い点
決済でクレジットとQRで支払いが一元管理できること。売上が一元管理できることによって状況把握が容易になった。
改善してほしい点
カード端末との連携が遅い。Bluetoothが切断される。再接続までに時間が掛かるため、お客さんを待たせることがある。
導入メリット・解決した課題
キャッシュレス決済利用者が増えたことによってそれに対応する必要性が高まった。クレジットカード決済、QR決済に対応してるので利用者メリットがある。
良い点
決済方法が豊富でほぼ全ての支払い方法に対応が出来る。また、何ヶ所か同時出店する旨を伝えると端末を増やして対応いただけた。
改善してほしい点
特にないです。導入時もスムーズにご対応頂けましたし、日々の運用での困っている点や改善点も現状ないです。
導入メリット・解決した課題
最初は現金のみでの対応でしたが、マルシェに出店の際はキャッシュレス決済の要望をいただくことが多かったのでニーズに応えられた。






