※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

Airペイ(エアペイ)の口コミ・評判【37件】実際に使っている経営者・店舗責任者による実名レビュー

Airペイの総合評価

当サイト評価

4.25 /5.0

ユーザー満足度

4.0 /5.0

ユーザー推奨度

3.9 /5.0

評価内訳

導入コスト
4.3
ランニングコスト
3.7
審査・導入スピード
4.2
決済処理の速度
3.5
操作のしやすさ
4.0
通信の安定性
3.7
決済手段の種類
4.4
入金サイクル
3.8

開催中のキャンペーン・お得情報

【0円スタートキャンペーン】Airペイ(エアペイ)専用のカードリーダーが無料
通常20,167円(税込)の「カードリーダー型の決済端末」を無料貸与。
実質値引額
20,167円(税込)
Airペイ加盟店から紹介を受け、加盟店審査に通過すると紹介した方・された方の両方に5000円ずつプレゼント。
実質値引額
5,000円

詳細情報

基本情報

サービス名
Airペイ
導入費用
無料
  • ※iPadまたはiPhoneは加盟店負担
月額費用
  • ディスカウントプログラム:無料
  • 標準プラン:無料
  • ※ディスカウントプログラムは各カードブランドが定める年間決済上限額に満たない事業者専用プラン
  • 【対象事業者・利用条件など詳細はこちら
決済手数料
  • ディスカウントプログラム:2.48%~3.24%
  • 標準プラン:2.95%~3.24%
入金手数料
無料
入金サイクル
  • 三井住友、みずほ、三菱UFJ銀行は月6回
  • その他の金融機関は月3回
  • QRコード決済分のみ月1回
契約期間
なし
解約金
なし
  • ※キャンペーンで貸与されたカードリーダーは解約時に要返却
導入までの目安
申込みから約10日

決済ブランド・決済手数料

カード決済全7種
Visa
Mastercard
JCB
American Express
Diners Club
Discover
ディスカウントプログラム
2.48%(非課税)
標準プラン
3.24%(非課税)
銀聯(UnionPay)
プラン共通
3.24%(非課税)
電子マネー決済全11種
iD
QUICPay
プラン共通
3.24%(非課税)
交通系IC (9種)
プラン共通
2.95%(税別)
QRコード決済全53種以上
PayPay
楽天Pay
d払い
au PAY
メルペイ
J-Coin Pay
SmartCode
ゆうちょPay
WeChat Pay
Union Pay QR
プラン共通
2.95%(税別)
COIN+
プラン共通
0.99%(税別)

入金サイクル・運用・サポート

入金サイクル
  • 三井住友、みずほ、三菱UFJ銀行は月6回
  • その他の金融機関は月3回
  • QRコード決済分のみ月1回
入金手数料
無料
サポート対応
電話メールチャット
サポート受付時間
  • 【電話】年中無休9:30~23:00
  • 【チャット】年中無休9:30~20:00
保証期間
受取月を含む6ヶ月以内
保証期間外の交換費用
20,167円

機能・外部サービス連携

クレジットカードの支払い方法
一括払い継続課金・サブスク決済
クレジットカードの読み取り方式
ICカード磁気カードタッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ストアスキャン
POSレジ機能
外部のPOSレジと連携可
連携できるPOSレジ
Airレジ
その他の機能
継続課金・サブスク決済

端末情報

Airペイのカードリーダー
Airペイカードリーダー
タイプ
モバイル決済端末
端末価格
20,167円
  • ※キャンペーン利用で無料
保証期間
受取月を含む6ヶ月以内
保証期間外の交換費用
20,167円
必要機器
iPhone
iPad
プリンター
必要な場合は別途購入
持ち運びの可否
クレジットカードの読み取り方式
ICカード
磁気カード
タッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ストアスキャン
POSレジ機能
外部のPOSレジと連携可
AirペイQR
タイプ
iOSアプリ
端末価格
無料
必要機器
iPhone
iPad
持ち運びの可否
QRコード決済の読み取り方式
ストアスキャン
POSレジ機能
外部のPOSレジと連携可
Airペイ タッチ
Airペイタッチ
タイプ
Tap to Pay
端末価格
無料
  • ※iPhoneは加盟店が用意
保証期間
保証期間外の交換費用
必要機器
iPhone
プリンター
非対応
持ち運びの可否
クレジットカードの読み取り方式
タッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ストアスキャン
POSレジ機能
外部のPOSレジと連携可
解説記事はこちら

決済まわりはスムーズで助かる一方、回線の不安定さが気になる

投稿者 藤江涼さん
投稿日
会社名 美容処待庵
店舗名 美容処待庵
役職 店長
規模 従業員数 5人未満
業種 サービス業、美容・理容
店舗数 1店舗
平均単価 5,000円 ~ 10,000円未満
決済件数 1日10~20件
導入時期 2018年6月
よく使う決済手段 クレジットカード
ユーザー満足度: 4.5
ユーザー推奨度: 5.0
評価詳細
導入コスト: 5.0
ランニングコスト: 4.0
審査・導入スピード: 5.0
決済処理の速度: 4.0
操作のしやすさ: 5.0
通信の安定性: 4.5
決済手段の種類: 4.5
入金サイクル: 4.0

良い点

キャッシュレス決済で簡単・スピーディーに支払いができ、ポイント還元や利用履歴の管理も便利なところが魅力。

改善してほしい点

通信環境によって決済が遅れることがあり、端末や機器の初期設定がやや複雑な点は改善してほしい。回線速度がやや不安定なのも気になる。

導入メリット・解決した課題

多様な決済手段に対応でき、導入が簡単で手数料も低く、売上管理や入金がスムーズに行えるのが魅力、使いやすさも簡単で良い。

幅広い決済に対応できて便利で、日々の会計が快適

投稿者 藤井真梨子さん
投稿日
会社名 Hair Life GARDEN
店舗名 Hair Life GARDEN
役職 経営者・オーナー
規模 従業員数 5人未満
業種 美容・理容
店舗数 1店舗
平均単価 5,000円 ~ 10,000円未満
決済件数 1日5件未満
導入時期 2024年2月
よく使う決済手段 クレジットカード・電子マネー・QRコード決済
ユーザー満足度: 4.0
ユーザー推奨度: 4.5
評価詳細
導入コスト: 5.0
ランニングコスト: 4.5
審査・導入スピード: 5.0
決済処理の速度: 2.5
操作のしやすさ: 4.0
通信の安定性: 5.0
決済手段の種類: 5.0
入金サイクル: 5.0

良い点

クレジットや電子マネーなど、さまざまな支払い方法に対応していて助かっています。トラブルが少なく安定して使えるため、安心してお客様にご案内できます。

改善してほしい点

端末とタブレットの接続に時間がかかることがあり、決済完了までお客様をお待たせしてしまう場合があります。

導入メリット・解決した課題

お客様の支払い方法の選択肢が増え、利便性が向上しました。クレジットや電子マネー決済がスムーズになり、会計時の手間が減りました。

Airレジ連携で扱いやすく、必要なキャッシュレス導入を低コストで実現できた

投稿者 松本康一郎さん
投稿日
会社名 海鮮蒸気福
店舗名 海鮮蒸気福
役職 経営者・オーナー
規模 従業員数 5-30人
業種 飲食業
店舗数 1店舗
平均単価 3,000円 ~ 5,000円未満
決済件数 1日5件未満
導入時期 2025年4月
よく使う決済手段 クレジットカード・電子マネー・現金
ユーザー満足度: 4.0
ユーザー推奨度: 3.0
評価詳細
導入コスト: 2.5
ランニングコスト: 2.5
審査・導入スピード: 2.5
決済処理の速度: 4.0
操作のしやすさ: 4.0
通信の安定性: 4.0
決済手段の種類: 5.0
入金サイクル: 2.5

良い点

Airレジを使用して予約やスケジュール管理をしているため、操作方法が似ていて使いやすい。Airレジとの連携がスムーズな点も良いと思う。

改善してほしい点

インターネットの調子が悪い時に使用できず困ることがあるが、それ以外は特にない。決済手数料が高いので、安くなれば使用する店舗が増えると思う。

導入メリット・解決した課題

現金を持ち合わせていないお客様が増える中、キャッシュレス決済は必須であるが、キャンペーンのおかげで初期費用を安く抑えて導入できた。

操作が簡単で使いやすく、決済手段も多いので日々の会計がスムーズ

投稿者 松口貴之さん
投稿日
会社名 scrum grow株式会社
役職 経営者・オーナー
規模 従業員数 5-30人
業種 飲食業
店舗数 1店舗
平均単価 3,000円 ~ 5,000円未満
決済件数 1日10~20件
導入時期 2023年8月
よく使う決済手段 クレジットカード
ユーザー満足度: 4.0
ユーザー推奨度: 3.5
評価詳細
導入コスト: 3.0
ランニングコスト: 4.0
審査・導入スピード: 5.0
決済処理の速度: 4.5
操作のしやすさ: 3.5
通信の安定性: 3.0
決済手段の種類: 5.0
入金サイクル: 4.0

良い点

操作方法が簡単なので、スタッフ誰でも使うことができる。これひとつでいろんな決済方法に対応しているから、どんな支払いにも対応できる。

改善してほしい点

たまに接続不良があって、お客さんを待たせてしまうことがある。そこが改善されれば、それ以外は特に問題なく使えている。

導入メリット・解決した課題

現金だけで管理しなくてよかったので、現金管理がしやすくなった。最近はカード決済やQRコード決済のお客さんが多いので、お客さんにとっても使いやすくなった。

大企業のお客様の決済ニーズにも無理なく応えられ、入金も早い

投稿者 谷崎美佳子さん
投稿日
会社名 スナックPal
店舗名 スナックPal
役職 経営者・オーナー
規模 従業員数 5人未満
業種 飲食業
店舗数 1店舗
平均単価 5,000円 ~ 10,000円未満
決済件数 1日5件未満
導入時期 2025年3月
よく使う決済手段 クレジットカード・現金
ユーザー満足度: 2.5
ユーザー推奨度: 5.0
評価詳細
導入コスト: 5.0
ランニングコスト: 1.5
審査・導入スピード: 4.5
決済処理の速度: 1.0
操作のしやすさ: 1.5
通信の安定性: 1.0
決済手段の種類: 1.0
入金サイクル: 5.0

良い点

入金の決済が早く、経営面でも非常に効果的です。クレジット決済ができるので、現金以外のお客さまにも決済の機会を提供できる点はとても良いです。特に、近くに大企業があるため、そちらの方々から現金以外での決済をご要望いただくことが多く、その点に関しては非常に助かっています。

改善してほしい点

スマートフォンと決済端末の接続が遅く、その部分には不満があります。特にお客様が帰り際にクレジット決済をご要望されることが多いのですが、その時間を短縮したいと思っていても、意外と時間がかかってしまうことが多く、困っています。

導入メリット・解決した課題

近くに大企業があるのですが、その方々が二次会でご利用されることが多く、そういった場面でもスムーズに対応できています。現金以外での対応に可能性を感じています。

iPad1台で複数の決済に対応できて便利

投稿者 梅澤恵利佳さん
投稿日
会社名 なし
店舗名 Sans Maquillage
役職 経営者・オーナー
規模 従業員数 5人未満
業種 飲食業
店舗数 1店舗
平均単価 5,000円 ~ 10,000円未満
決済件数 1日10~20件
導入時期 2025年6月
よく使う決済手段 クレジットカード・QRコード決済
ユーザー満足度: 4.0
ユーザー推奨度: 4.0
評価詳細
導入コスト: 5.0
ランニングコスト: 2.5
審査・導入スピード: 5.0
決済処理の速度: 5.0
操作のしやすさ: 4.0
通信の安定性: 5.0
決済手段の種類: 5.0
入金サイクル: 1.0

良い点

iPadの貸与もあり、iPad1台でクレジット、ICカード、QRコードなど複数の決済ができるので良いと思う。

改善してほしい点

日々の運用で困っていることはありません。機器貸与で導入無料なのは始めやすくて良いですが、紙のレシートを発行する機械が高くて少し躊躇します。そのため、レシートプリンターは使わずに運用しています。

導入メリット・解決した課題

キャッシュレス化が進んでいる世の中なので、お客様の支払いに対して様々なニーズに応えられるようになって良かった。

低コストで扱いやすく、キャッシュレス会計がよりスムーズに進むようになった

投稿者 蔵座一華さん
投稿日
会社名 株式会社LGC熊本
店舗名 旬膳一凪
役職 経営者・オーナー
規模 従業員数 5-30人
業種 飲食業
店舗数 1店舗
平均単価 1,000円 ~ 3,000円未満
決済件数 1日10~20件
導入時期 2023年11月
よく使う決済手段 クレジットカード・現金
ユーザー満足度: 5.0
ユーザー推奨度: 5.0
評価詳細
導入コスト: 4.0
ランニングコスト: 3.5
審査・導入スピード: 5.0
決済処理の速度: 4.5
操作のしやすさ: 5.0
通信の安定性: 4.0
決済手段の種類: 4.0
入金サイクル: 4.5

良い点

低コストで使用でき、シンプルに使いやすい。初めて扱う人でもすぐに慣れる。Airレジと連携しているため、売上データや在庫管理がクラウドで行えるため、どこからでもリアルタイムで状況を把握できる。

改善してほしい点

インターネット接続が必須なので、オフラインでも利用できる機能を強化してほしい。問題が起きた時にサポートセンターが夜中でも早く対応してくれたら助かる。

導入メリット・解決した課題

今は電子マネーやクレジットカード、QR決済が増えているので会計も現金の場合より時間をかけずスムーズにできる。

iPadでの操作がスムーズでわかりやすく、端末も無料提供で助かる

投稿者 増田優希さん
投稿日
会社名 株式会社セカンドステージ
役職 店長
規模 従業員数 5-30人
業種 飲食業
店舗数 1店舗
平均単価 5,000円 ~ 10,000円未満
決済件数 1日21~50件
導入時期 2023年12月
よく使う決済手段 クレジットカード・QRコード決済
ユーザー満足度: 4.5
ユーザー推奨度: 5.0
評価詳細
導入コスト: 5.0
ランニングコスト: 2.5
審査・導入スピード: 5.0
決済処理の速度: 5.0
操作のしやすさ: 5.0
通信の安定性: 5.0
決済手段の種類: 5.0
入金サイクル: 5.0

良い点

iPadでの操作がスムーズでわかりやすい。修理が無料で、端末や代替え端末も無料で提供される。コンパクトでスタイリッシュな点も良い。

改善してほしい点

わからないときの窓口がチャットのみ。通信のタイミングによって多少タイムラグがある。決済手数料は安ければ安いほどいい。

導入メリット・解決した課題

決済手数料は安ければ安いほどいい。利用者の約7割が現金以外の支払いなので、支払方法が多様になれば満足度もさらに高いと思っている。

操作が簡単で導入費用も0円、決済手段も充実していて満足している

投稿者 倉部壮眞さん
投稿日
会社名 株式会社SVサービス
役職 経営者・オーナー
規模 従業員数 5人未満
業種 飲食業
店舗数 1店舗
平均単価 1,000円 ~ 3,000円未満
決済件数 1日10~20件
導入時期 2025年6月
よく使う決済手段 クレジットカード・電子マネー・QRコード決済
ユーザー満足度: 4.0
ユーザー推奨度: 4.5
評価詳細
導入コスト: 5.0
ランニングコスト: 5.0
審査・導入スピード: 5.0
決済処理の速度: 3.5
操作のしやすさ: 5.0
通信の安定性: 5.0
決済手段の種類: 5.0
入金サイクル: 2.5

良い点

操作が簡単で、あらゆる決済手段に対応しているので、現状決済手段において困ることはないです。導入費用も0円だったので、非常に満足しています。

改善してほしい点

決済手数料が高く、利益率の少ない飲食業においては数%でも負担になっています。操作やその他日々の利用で困っていることは特にないですが、入金サイクルは遅いと感じます。

導入メリット・解決した課題

30〜50%の方は決済端末を利用した支払いになるので、導入は必須だと感じています。単価が上がった感じはないですが、現金のやり取りにかかる時間を短縮できていると思います。

キャッシュレス導入で来店数アップ。便利さを実感しています

投稿者 高島夕子さん
投稿日
会社名 LuLuAS
店舗名 LuLuAS
役職 経営者・オーナー
規模 従業員数 5人未満
業種 美容・理容
店舗数 1店舗
平均単価 10,000円 ~ 30,000円未満
決済件数 1日5件未満
導入時期 2025年5月
よく使う決済手段 クレジットカード・QRコード決済
ユーザー満足度: 5.0
ユーザー推奨度: 4.5
評価詳細
導入コスト: 5.0
ランニングコスト: 4.0
審査・導入スピード: 4.5
決済処理の速度: 5.0
操作のしやすさ: 4.0
通信の安定性: 5.0
決済手段の種類: 5.0
入金サイクル: 5.0

良い点

可もなく不可もなしで、普通に使えてます。もう少し手数料が安いと更に良いとは思いますが、キャッシュレスな時代なので、便利は便利です。来店数も現金のみより増えているので、結果満足です。

改善してほしい点

端末機の充電やペアリングがたまに時間かかる時があるくらいです。あとは領収書を発行する際にお客様へメールアドレスを入力していただくのも改善してほしいなと感じています。

導入メリット・解決した課題

もう少し手数料が安いと更に良いとは思いますが、キャッシュレスな時代なので、便利は便利です。来店数も現金のみより増えているので、結果満足です。