※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

PayPay QRコードの口コミ・評判【6件】実際に使っている経営者による実名レビュー

PayPayの総合評価

当サイト評価

3.60 /5.0

ユーザー満足度

4.6 /5.0

ユーザー推奨度

4.2 /5.0

評価内訳

導入コスト
4.6
ランニングコスト
4.1
審査・導入スピード
4.6
決済処理の速度
4.8
操作のしやすさ
4.4
通信の安定性
4.6
決済手段の種類
3.9
入金サイクル
4.4
お申し込みはこちら

詳細情報

基本情報

サービス名
PayPay
導入費用
無料
月額費用
  • 無料プラン:0円
  • ライトプラン:1980円(税別)
決済手数料
  • 無料プラン:1.98%
  • ライトプラン:1.60%~1.98%
入金手数料
無料
入金サイクル
  • 月1回
  • ※最短翌日入金の早期振込サービスあり
解約金
なし
導入までの目安
申込みから1週間~

決済ブランド・決済手数料

QRコード決済全17種
PayPay
ライトプラン
1.60%(税別)
無料プラン
1.98%(税別)
プラン共通
1.98%(税別)

入金サイクル・運用・サポート

入金サイクル
月1回
  • ※最短翌日入金の早期振込サービスあり
入金手数料
無料
サポート対応
電話メールチャット
サポート受付時間
【年中無休】24時間対応

機能・外部サービス連携

POSレジ機能
なし
連携できるPOSレジ
なし
その他の機能
なし

端末情報

PAYPAY店舗用アプリ
タイプ
アプリ
端末価格
無料
必要機器
iPhone
iPad
Androidスマホ
Androidタブレット
プリンター
非対応
持ち運びの可否
QRコード決済の読み取り方式
ストアスキャン
POSレジ機能
なし
PAYPAY決済用QRコード
タイプ
QRコード
端末価格
無料
保証期間
  • ※専用端末の提供がないため、保証の概念がない
保証期間外の交換費用
必要機器
不要
プリンター
非対応
持ち運びの可否
QRコード決済の読み取り方式
ユーザースキャン
POSレジ機能
なし
お申し込みはこちら

食後の物販売上が急増!その場チャージで購買意欲UP

投稿者 佐伯敦子さん
投稿日
会社名 食材研究LABOニャーリッシュ
役職 経営者・オーナー
規模 従業員数 5人未満
業種 飲食業
店舗数 1店舗
平均単価 5,000円 ~ 10,000円未満
決済件数 1日10~20件
導入時期 2020年9月
よく使う決済手段 クレジットカード・電子マネー・QRコード決済
ユーザー満足度: 5.0
ユーザー推奨度: 5.0
評価詳細
導入コスト: 5.0
ランニングコスト: 5.0
審査・導入スピード: 5.0
決済処理の速度: 5.0
操作のしやすさ: 5.0
通信の安定性: 5.0
決済手段の種類: 5.0
入金サイクル: 5.0

良い点

普及率が高いことと、その場でチャージして会計ができることで、お食事後の物販購入の際も追加で購入してもらえるチャンスは大きいです。お客様を見ていると、カード決済よりも気軽に使える雰囲気があります。

改善してほしい点

改善してほしい点は特に思い当たりません。とてもシンプルなので満足しています。強いて言えば、キャンペーン時に送られてくるチラシは必要ないです。ポスター一枚あればいいかと・・・。

導入メリット・解決した課題

ポイントが貯まるのがその場で確認でき、現金支払いよりも圧倒的に客単価UPにつながっているのを実感します。手数料があるとはいえ、ありがたいです。

お申し込みはこちら

キャッシュレス決済はPayPayだけでほぼ完結!利用者も多く売上機会を逃さない

投稿者 勅使河原 結さん
投稿日
会社名 ちんあな屋さん
店舗名 勅使河原 結
役職 経営者・オーナー
規模 従業員数 5人未満
業種 小売業
店舗数 1店舗
平均単価 1,000円未満
決済件数 1日5件未満
導入時期 2021年6月以前
よく使う決済手段 QRコード決済
ユーザー満足度: 5.0
ユーザー推奨度: 5.0
評価詳細
導入コスト: 5.0
ランニングコスト: 4.5
審査・導入スピード: 5.0
決済処理の速度: 5.0
操作のしやすさ: 5.0
通信の安定性: 5.0
決済手段の種類: 1.0
入金サイクル: 5.0

良い点

PayPayはユーザー数が多く、現金を持っていない方でも気軽に買い物をしてもらえる。

キャンペーンを利用し、無料で導入できたのが良かったです。

PayPay銀行があれば手数料も安く、月末締めですぐ入金される点も気に入っています。

改善してほしい点

今のところ快適に使用できています。

当店は高単価のものが少なく、PayPayがあればほとんどまかなえる状態です。

導入メリット・解決した課題

現金がなく、買い物ができない方にも対応できる。お会計の管理がとても楽なので、手間が掛からず助かっています。

お申し込みはこちら

認知度が高く利用頻度も高い!キャンペーンで利用も増加

投稿者 前田峻行さん
投稿日
会社名 株式会社 BIRTH OF SMILE 
役職 経営者・オーナー
規模 従業員数 5人未満
業種 飲食業
店舗数 1店舗
平均単価 1,000円未満
決済件数 1日5件未満
導入時期 2021年5月以前
よく使う決済手段 QRコード決済
ユーザー満足度: 5.0
ユーザー推奨度: 5.0
評価詳細
導入コスト: 5.0
ランニングコスト: 5.0
審査・導入スピード: 5.0
決済処理の速度: 5.0
操作のしやすさ: 5.0
通信の安定性: 5.0
決済手段の種類: 5.0
入金サイクル: 5.0

良い点

お客様からの認知度も高くたまにやるキャンペーンなどで利用頻度が高くなっていて助かっている。こちらで用意するものもないため楽。

改善してほしい点

今のところはほぼない、利便性もよく比較的利用頻度も高いため使いやすい。助かってます。ありがとうございます。

導入メリット・解決した課題

コロナの時期に非接触の対応でとても便利だと感じた。導入するのにもQRコードが送られてきて始められるのでとても助かる。

お申し込みはこちら

初期費用0円で客単価UP!現金管理の手間も削減

投稿者 太田雅啓さん
投稿日
会社名 有限会社太田酒店
店舗名 かもしかや
役職 経営者・オーナー
規模 従業員数 5人未満
業種 小売業
店舗数 1店舗
平均単価 1,000円未満
決済件数 1日5件未満
導入時期 2021年5月以前
よく使う決済手段 QRコード決済
ユーザー満足度: 5.0
ユーザー推奨度: 5.0
評価詳細
導入コスト: 5.0
ランニングコスト: 5.0
審査・導入スピード: 5.0
決済処理の速度: 5.0
操作のしやすさ: 4.0
通信の安定性: 4.0
決済手段の種類: 5.0
入金サイクル: 5.0

良い点

PayPay並びにQR決済用にのみ使用、取り扱いが簡単であること、導入費用が0円であったことから導入。不便は感じていない。

改善してほしい点

QR決済専用のため、クレジット決済、交通系、その他決済をほかの端末で使用している為。決済端末と使い分けが必要な部分が不便である。

導入メリット・解決した課題

お客様の購買単価は向上、釣銭等現金管理の省力化。お客様の便宜性向上(使えることがあたりまえ)への対応

お申し込みはこちら

高単価商品が売れる!「もう一杯」を促進するPayPay効果

投稿者 溝江雅美さん
投稿日
会社名 pou-sto
店舗名 まちゃBAR
役職 経営者・オーナー
規模 従業員数 5人未満
業種 飲食業
店舗数 1店舗
平均単価 1,000円未満
決済件数 1日5件未満
導入時期 2021年5月以前
よく使う決済手段 クレジットカード・QRコード決済
ユーザー満足度: 4.0
ユーザー推奨度: 4.0
評価詳細
導入コスト: 5.0
ランニングコスト: 5.0
審査・導入スピード: 5.0
決済処理の速度: 5.0
操作のしやすさ: 5.0
通信の安定性: 5.0
決済手段の種類: 5.0
入金サイクル: 5.0

良い点

一番普及しているバーコード決済ということで、誰もが気兼ねなく使える安心感と会計時の読み取り速度の早さ

改善してほしい点

入金のタイミングを、月初のみではなく月二回~週一回とかにしていただけると、運営的にはとてもありがたいです。また、マネーフォワードで確定申告を行っているのですが、現在は手作業で入力しているため、データ連携できるようにお願いしたいです。

導入メリット・解決した課題

高単価商材や「もう一杯」を取りやすくなり、気兼ねなく飲んでもらえるようになったこと。また、確定申告が格段に楽になりました。

お申し込みはこちら

お客様主導で楽々決済!でもPayPayオンリーが難点

投稿者 中村 延枝さん
投稿日
会社名 舞LABO株式会社
役職 経営者・オーナー
規模 従業員数 5人未満
業種 美容・理容
店舗数 1店舗
平均単価 1,000円 ~ 3,000円未満
決済件数 1日5件未満
導入時期 2023年4月以前
よく使う決済手段 QRコード決済
ユーザー満足度: 3.5
ユーザー推奨度: 3.5
評価詳細
導入コスト: 5.0
ランニングコスト: 5.0
審査・導入スピード: 5.0
決済処理の速度: 4.0
操作のしやすさ: 5.0
通信の安定性: 3.5
決済手段の種類: 5.0
入金サイクル: 4.0

良い点

QRコードで簡単に決済できる。お客様主導で決済してもらえるのでこちらの負担がない。入金が翌日で早いところ。

改善してほしい点

PayPayしか決済できないところ。

ポイントがほしくて決済するひとが多いが手数料の負担をしなければならない。お客様にだけ得感があるところ。

導入メリット・解決した課題

簡単に決済できるので、お客様には喜ばれるところがよい。クレカ決済ができないところが不便。

他の決済端末があるとお客様の選択が増えて良い

お申し込みはこちら