※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

分割払い・ボーナス払いに対応できる決済端末3選|クレジットカード決済で分割・ボーナス払いに対応するメリットとは?

分割払い・ボーナス払いに対応できる決済端末3選|クレジットカード決済で分割・ボーナス払いに対応するメリットとは?

キャッシュレス決済を導入する際、高額商品を扱う店舗では分割払いやボーナス払いにすることで売上アップにつながる可能性があります。 家電量販店や家具店、宝石店などでは、分割払いやボーナス払いに対応することで顧客の購入ハードルを下げられるためです。

しかし、すべての決済端末が分割払いやボーナス払いに対応しているわけではありません。SquareやAirペイなど、人気の決済端末でも一括払いしか対応していないサービスも多く存在します。

本記事では、分割払い・ボーナス払い・リボ払いに対応しているおすすめの決済端末を3つご紹介します。各サービスの手数料や月額費用、業種による制限事項、導入時の注意点まで詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。

目次

分割払い・ボーナス払い・リボ払いとは?基本的な仕組み

キャッシュレス決済における支払い方法は、顧客の購買意欲を高める上で重要です。一括払い以外の支払い方法を提供することで、高額商品の購入ハードルを下げることができます。

まずは、分割払い・ボーナス払い・リボ払いのそれぞれの仕組みとメリットを理解しましょう。

分割払いの仕組み

分割払いとは、商品代金を2回から24回に分けて支払う方法です。多くのクレジットカード会社では、3回払いから手数料が発生しますが、2回払いまでは手数料がかかりません

分割回数お客様負担の手数料特徴
2回払いなし手数料なしで2ヶ月に分けて支払い可能
3~24回払いあり長期間の分割が可能だが手数料が発生

高額な家電や家具を購入する際、顧客は月々の支払い負担を軽減できるため、購入を決断しやすくなります。店舗側にとっても、単価の高い商品の売上向上が期待できる重要な決済手段です。

ボーナス払いの仕組み

ボーナス払いには「ボーナス一括払い」と「ボーナス2回払い」の2種類があります。ボーナス一括払いはお客様負担の手数料がありません。

支払い方法お客様負担の手数料利用可能期間
ボーナス一括払いなし夏:12月~6月/冬:7月~11月
ボーナス2回払いあり夏:12月~6月/冬:7月~11月

ボーナス払いの最大の特徴は、支払いを最大6ヶ月程度先延ばしにできる点です。年末商戦や新生活シーズンなど、需要が高まる時期に効果的な決済手段となります。

リボ払いの仕組み

リボ払い(リボルビング払い)は、利用金額に関わらず毎月一定額を支払う方法です。分割払いとの違いは、支払い回数ではなく月々の支払い金額を設定する点にあります。

項目分割払いリボ払い
設定方法支払い回数を設定月々の支払い金額を設定
手数料回数により変動残高に応じて発生
支払い期間回数により確定残高により変動

カード会社によっては、支払い時にリボ払いを指定しなくても、顧客側であとからリボ払いに変更できるサービスを提供しているものもあります。

顧客にとっては月々の支払い額を一定にできるメリットがありますが、支払い期間が長期化しやすいため、利用には注意が必要です。

分割払い・ボーナス払いに対応できる決済端末3選

分割払い・ボーナス払い・リボ払いのすべてに対応している決済端末は限られています。ここでは、これらの支払い方法に対応している3つの決済端末を詳しくご紹介します。

スクロールできます
決済サービス stera pack
おすすめ
PAYGATE
PayCAS Mobile
paycas
評価
 4.59/5

 4.32/5

 3.82/5
提供元 SMBC GMO PAYMENT株式会社 株式会社スマレジ PayPay株式会社
決済手段 全30種以上 全30種以上 全47種以上
初期費用 無料 無料 無料
月額利用料
  • スモールビジネスプラン:初年度 月額0円(2年目以降 通常3300円)
  • スタンダードプラン:初年度 月額0円(2年目以降 通常3300円)
※初年度は無料※2年目以降は、直近1年間の累計決済額が3,000万円以上の場合は永年無料
  • 中小事業者向けプラン:3300円(税込)
  • 標準プラン:3300円(税込)
※条件により月額0円での提供も可
  • 中小事業者応援プログラム:1980円(税別)
  • 中小事業者応援プログラム(PayPayマイストア ライトプラン あんしんプラス):3,960円(税別)
  • 標準プラン:1980円(税別)
決済手数料
  • スモールビジネスプラン:1.98%~3.24%
  • スタンダードプラン:2.70%~3.24%
  • 中小事業者向けプラン:1.98%~
  • 標準プラン:2.00%~
※標準プラン:カード決済2.90%~
  • 中小事業者応援プログラム:2.48%~3.24%
  • 中小事業者応援プログラム(PayPayマイストア ライトプラン あんしんプラス):1.98%~2.48%
  • 標準プラン:2.80%~3.24%
クレジットカードの支払い方法
  • 一括払い
  • 2回払い
  • 分割払い
  • リボ払い
  • ボーナス一括払い
  • 一括払い
  • 2回払い
  • 分割払い
  • リボ払い
  • ボーナス一括払い
  • 一括払い
  • 2回払い
  • 分割払い
  • リボ払い
  • ボーナス一括払い
入金手数料 三井住友銀行は無料※他行は1回辺り220円 無料 無料
入金サイクル
  • 毎日締め・2営業日後払い
  • 月6回締め・2営業日後払い
  • 月2回締め・2営業日後払い
  • 月2回締め・15日後払い
※任意で選択可※一部の業種・取り扱い商材は月2回締め15日後払い
  • 月2回
  • QRコード決済分のみ月1回
月2回
保証期間 契約中は何度でも修理・交換無料 決済端末の到着から12ヶ月以内 端末受取月含む4年間
保証期間外の交換費用 無料 39,600円 78,800円
契約期間 3年間 1年間 4年間
解約金 解約申請から45日以内に端末返却で無料※端末返却ができない場合は利用期間に応じて違約金あり 1年以内の解約時は残月数分×3300円例:利用開始月から3ヶ月後に解約する場合は、「残月数9ヶ月×3300円=29,700円」 4年以内の解約時は16,500円~66,000円の違約金あり
お申し込みはこちら お申し込みはこちら お申し込みはこちら

stera pack(ステラパック)

当サイト評価

4.59 /5.0

開催中のキャンペーン・お得情報

オールインワン決済端末「stera terminal」を無料提供。
実質値引額: 70,000円~90,000円

詳細情報

基本情報
サービス名
stera pack
導入費用
無料
月額費用
  • スモールビジネスプラン:初年度 月額0円(2年目以降 通常3300円)
  • スタンダードプラン:初年度 月額0円(2年目以降 通常3300円)
決済手数料
  • スモールビジネスプラン:1.98%~3.24%
  • スタンダードプラン:2.70%~3.24%
入金手数料
三井住友銀行は無料
  • ※他行は1回辺り220円
入金サイクル
  • 毎日締め・2営業日後払い
  • 月6回締め・2営業日後払い
  • 月2回締め・2営業日後払い
  • 月2回締め・15日後払い
  • ※任意で選択可
  • ※一部の業種・取り扱い商材は月2回締め15日後払い
契約期間
3年間
解約金
解約申請から45日以内に端末返却で無料
  • ※端末返却ができない場合は利用期間に応じて違約金あり
導入までの目安
申込みから1.5か月~
決済ブランド・決済手数料
カード決済全7種
VISA
Mastercard
スモールビジネスプラン
1.98%(税別)
スタンダードプラン
2.70%(税別)
JCB
American Express
Diners Club
DISCOVER
スモールビジネスプラン
2.48%(税別)
スタンダードプラン
3.24%(税別)
銀聯(UnionPay)
プラン共通
3.24%(税別)
電子マネー決済全16種
楽天Edy
iD
QUICPay
nanaco
WAON
交通系IC (9種)
プラン共通
3.24%(税別)
QRコード決済全9種以上
PayPay
楽天ペイ
d払い
au PAY
メルペイ
ゆうちょペイ
WeChat Pay
UnionQR
プラン共通
3.24%(税別)
入金サイクル・運用・サポート
入金サイクル
  • 毎日締め・2営業日後払い
  • 月6回締め・2営業日後払い
  • 月2回締め・2営業日後払い
  • 月2回締め・15日後払い
  • ※任意で選択可
  • ※一部の業種・取り扱い商材は月2回締め15日後払い
入金手数料
三井住友銀行は無料
  • ※他行は1回辺り220円
サポート対応
電話メール
サポート受付時間
  • 【TEL】平日9時~17時30分
  • 【メール】365日24時間受付
保証期間
契約中は何度でも修理・交換無料
保証期間外の交換費用
無料
機能・外部サービス連携
クレジットカードの支払い方法
一括払い2回払い分割払いリボ払いボーナス一括払い
クレジットカードの読み取り方式
ICカード磁気カードタッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ストアスキャン
POSレジ機能
POSレジ内蔵外部のPOSレジと連携可
連携できるPOSレジ
assetforce for steraBUSICOMEmusen easy「スキャンレジ」Foody Pocket POSLORS SYSTEMmedipoNECモバイルPOSPOS+stera pack POSUレジコアレジスマレジリアレジ
その他の機能
会員証スタンプカード
端末情報
stera terminal
タイプ
据置型オールインワン決済端末
端末価格
無料
保証期間
契約期間中は常に保証対象
保証期間外の交換費用
無料
必要機器
不要
プリンター
端末に内蔵
ロール紙無料
持ち運びの可否
不可
クレジットカードの読み取り方式
ICカード
磁気カード
タッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ストアスキャン
POSレジ機能
POSレジ内蔵
外部のPOSレジと連携可

stera pack(ステラパック)の特徴

  • 【業界最安手数料】中小事業者プランで1.98%の最安水準、三井住友銀行なら入金手数料も無料
  • 【初期費用ゼロ】端末代0円+初年度月額無料、年間売上3,000万円超で永年月額無料
  • 【無期限保証】端末故障時の無料交換が永続的、プリンターロール紙も無料で提供
  • 【いつでも解約OK】3年契約だが45日以内の端末返却で違約金が無料

stera pack(ステラパック)』は、三井住友カード系の決済サービスです。7インチのスタッフ用画面と4インチのお客様用画面を搭載したデュアルディスプレイ端末「stera terminal」が導入時に無料提供されます。

stera pack(ステラパック)』には2つの料金プランがあり、中小事業者向けの「スモールビジネスプラン」なら、業界最安水準の決済手数料1.98%~で利用できます

月額費用は初年度無料、2年目以降は通常3300円ですが、直近1年間の累計キャッシュレス売上が3,000万円以上で永年無料となります。

クレジットカード決済のリボ・分割・ボーナス払いに対応できる業種制限を詳細に開示しています。リボ・分割・ボーナス払いが利用できない業種を明確にしているため、申込前に確認できます。

お申し込みはこちら
解説記事を読む

PAYGATE(ペイゲート)

当サイト評価

4.32 /5.0

開催中のキャンペーン・お得情報

オールインワン決済端末「PAYGATE Station」を無料提供。
実質値引額: 39,600円(税込)

詳細情報

基本情報
サービス名
PAYGATE
導入費用
無料
月額費用
  • 中小事業者向けプラン:3300円(税込)
  • 標準プラン:3300円(税込)
決済手数料
  • 中小事業者向けプラン:1.98%~
  • 標準プラン:2.00%~
入金手数料
無料
入金サイクル
  • 月2回
  • QRコード決済分のみ月1回
契約期間
1年間
解約金
1年以内の解約時は残月数分×3300円
  • 例:利用開始月から3ヶ月後に解約する場合は、「残月数9ヶ月×3300円=29,700円」
導入までの目安
申込みから約1か月
決済ブランド・決済手数料
カード決済全7種
VISA
Mastercard
JCB
American Express
Diners Club
DISCOVER
銀聯(UnionPay)
中小事業者向けプラン
1.98%~※消費税区分は非公開
標準プラン
2.90%~※消費税区分は非公開
電子マネー決済全16種
楽天Edy
iD
QUICPay
nanaco
WAON
交通系IC (9種)
プラン共通
3.24%~※消費税区分は非公開
QRコード決済全8種以上
PayPay
楽天ペイ
d払い
au PAY
メルペイ
WeChat Pay
UnionQR
プラン共通
2.00%~※消費税区分は非公開
入金サイクル・運用・サポート
入金サイクル
  • 月2回
  • QRコード決済分のみ月1回
入金手数料
無料
サポート対応
電話メール
サポート受付時間
  • 【TEL】365日24時間対応
  • 【メール】平日9:00~18:00
保証期間
決済端末の到着から12ヶ月以内
保証期間外の交換費用
39,600円
機能・外部サービス連携
クレジットカードの支払い方法
一括払い2回払い分割払いリボ払いボーナス一括払い
クレジットカードの読み取り方式
ICカード磁気カードタッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ストアスキャン
POSレジ機能
POSレジ内蔵外部のPOSレジと連携可
連携できるPOSレジ
スマレジ
その他の機能
なし
端末情報
PAYGATE Station
タイプ
ポータブル型オールインワン決済端末
端末価格
39,600円
  • ※キャンペーン利用で無料
保証期間
決済端末の到着から12ヶ月以内
保証期間外の交換費用
39,600円
必要機器
不要
プリンター
端末に内蔵
持ち運びの可否
クレジットカードの読み取り方式
ICカード
磁気カード
タッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ストアスキャン
POSレジ機能
POSレジ内蔵
外部のPOSレジと連携可

PAYGATE(ペイゲート)の特徴

  • 【端末無料】端末代0円+手数料も1.98%〜の最安水準
  • 【4Gデータ通信搭載】SIM搭載のため、ネット環境のない店舗や屋外でも使える
  • 【POS一体型】簡易POSレジ機能内蔵で在庫管理も可能、小規模店舗に最適

PAYGATE(ペイゲート)』は、スマレジが提供する決済サービスです。5インチディスプレイを搭載した「PAYGATE Station」は、持ち運び可能なポータブル型端末で、1回の充電で約300件の決済処理が可能です。

PAYGATE(ペイゲート)』は業界最安水準の手数料1.98%~利用できます。ただし、詳細な手数料率は開示していないため、個別見積もりが必要です。また、月額3300円がかかりますが、スマレジ利用店舗向けに月額費用0円プランも用意されています。

PAYGATE(ペイゲート)』の最大の特徴は、POSレジ「スマレジ」との完全連携です。在庫管理や売上分析など、店舗運営に必要な機能を一元管理できます。

また、簡易的なPOSレジ機能も内蔵しているため、小規模店舗であれば別途POSレジを導入する必要がありません

お申し込みはこちら
解説記事を読む

PayCAS(ペイキャス)

当サイト評価

3.82 /5.0
お申し込みはこちら

開催中のキャンペーン・お得情報

オールインワン決済端末「PayCas Mobile」を無料提供。
実質値引額: 78,800円

詳細情報

基本情報
サービス名
PayCAS Mobile
導入費用
無料
月額費用
  • 中小事業者応援プログラム:1980円(税別)
  • 中小事業者応援プログラム(PayPayマイストア ライトプラン あんしんプラス):3,960円(税別)
  • 標準プラン:1980円(税別)
決済手数料
  • 中小事業者応援プログラム:2.48%~3.24%
  • 中小事業者応援プログラム(PayPayマイストア ライトプラン あんしんプラス):1.98%~2.48%
  • 標準プラン:2.80%~3.24%
入金手数料
無料
入金サイクル
  • 月2回
契約期間
4年間
解約金
4年以内の解約時は16,500円~66,000円の違約金あり
導入までの目安
申込みから約1か月~
決済ブランド・決済手数料
カード決済全7種
VISA
Mastercard
中小事業者応援プログラム(PayPayマイストア ライトプラン あんしんプラス)
2.20%(非課税)
中小事業者応援プログラム
2.48%(非課税)
標準プラン
2.80%(非課税)
JCB
American Express
Diners Club
DISCOVER
中小事業者応援プログラム
中小事業者応援プログラム(PayPayマイストア ライトプラン あんしんプラス)
2.48%(税別)
標準プラン
3.24%(税別)
銀聯(UnionPay)
標準プラン
3.24%(非課税)
電子マネー決済全16種
楽天Edy
iD
nanaco
WAON
交通系IC (9種)
中小事業者応援プログラム
標準プラン
2.95%(税別)
QUICPay
中小事業者応援プログラム
標準プラン
3.24%(税別)
QRコード決済全24種以上
PayPay
中小事業者応援プログラム(PayPayマイストア ライトプラン あんしんプラス)
1.98%(税別)
中小事業者応援プログラム
標準プラン
2.80%(税別)
楽天ペイ
d払い
au PAY
メルペイ
J-Coin Pay
中小事業者応援プログラム
標準プラン
2.95%(税別)
WeChat Pay
UnionQR
中小事業者応援プログラム
標準プラン
3.24%(非課税)
入金サイクル・運用・サポート
入金サイクル
月2回
入金手数料
無料
サポート対応
電話メール
サポート受付時間
365日24時間対応
保証期間
端末受取月含む4年間
保証期間外の交換費用
78,800円
機能・外部サービス連携
クレジットカードの支払い方法
一括払い2回払い分割払いリボ払いボーナス一括払い
クレジットカードの読み取り方式
ICカード磁気カードタッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ストアスキャン
POSレジ機能
外部のPOSレジと連携可
連携できるPOSレジ
要問合せ
その他の機能
PayPayクーポンPayPayスタンプカード
  • PayPayマイストアライトプランあんしんプラス加入必須
  • ライトプランは中小事業者のみ加入可
端末情報
PayCAS Mobile
タイプ
ポータブル型オールインワン決済端末
端末価格
無料
保証期間
端末受取月含む4年間
保証期間外の交換費用
78,800円
必要機器
不要
プリンター
端末に内蔵
持ち運びの可否
クレジットカードの読み取り方式
ICカード
磁気カード
タッチ決済
QRコード決済の読み取り方式
ストアスキャン
POSレジ機能
外部のPOSレジと連携可

PayCAS(ペイキャス)の特徴

  • 【PayPay優遇】PayPay決済の手数料が中小事業者なら1.98%~
  • 【24時間サポート】365日24時間の電話サポートで深夜トラブルも即座に解決
  • 【販促機能連携】PayPayクーポン・スタンプカード機能で集客力と客単価向上

PayCAS(ペイキャス)』は、PayPayが提供するオールインワン決済サービスです。ポータブル型端末「PayCAS Mobile」は、SoftBank回線を標準搭載しており、Wi-Fi環境がなくても使用できます。

PayCAS(ペイキャス)』の料金体系は、電子マネー利用の有無で変わります。PayPayマイストアライトプランに加入すると、さらにお得な手数料で利用でき、PayPayクーポンやスタンプカードなどの販促機能を活用できるため、集客力の向上が期待できます。
※電子マネー利用時は別途1,020円/月が必要です。

また、24時間365日のサポート体制も魅力的です。トラブル発生時でも迅速に対応してもらえるため、安心して利用できます。

お申し込みはこちら

業種によって利用できる支払い方法が異なる!知っておくべき制限事項

分割払い・ボーナス払い・リボ払いは、すべての業種で利用できるわけではありません特定の業種では一括払いのみに制限されるほか、決済ブランドによっても利用できる支払い方法が異なります。

stera pack(ステラパック)』では一括払いしか対応できない業種を開示しており、特定の業種で制限があります。他社の決済端末でも同様の制限があるため、分割払い・ボーナス払いに必ず対応したい場合には申込前に確認しましょう

ここでは、stera pack(ステラパック)』の一括払いのみ対応可能な業種情報を参考に、支払い方法が制限される業種について詳しく解説します。

一括払いのみに制限される業種

カテゴリ業種
美容・エステ関連エステティックサロン、ネイルサロン、美容・メイク、美容 – その他
教育・学習関連各種学校、幼児教育、塾・予備校、専修学校、語学、音楽、書道・そろばん、生花・茶道、文化教育、カルチャーセンター、武道、資格、趣味講座、教育・習い事 – その他
医療・健康・リラクゼーション美容・形成、その他医療機関、接骨院、あん摩・はり・灸・接骨・柔道整復、カイロプラクティック・整体、リラクゼーション、ヨガ、浴場・銭湯、リハビリテーション(※JCBを除く)、医療・健康・介護 – その他、
住まい・生活関連リフォーム、不動産、料理、防犯・防火、修理、代行・支援サービス、住まい – その他、くらし – その他
交通・運輸関連交通 – その他運輸、自動車・バイク – その他
レジャー・スポーツスポーツ、マリンスポーツ
子育て・保育保育施設、託児施設
その他占い・姓名判断、ペット – その他

決済ブランド別の支払い方法制限

ブランド一括払い分割払いボーナス払いリボ払い
Visa/Mastercard/JCB対応対応
(2~24回)
対応対応
American Express対応
対応
(3~12回)
非対応非対応
Diners Club対応非対応対応対応
Discover対応非対応非対応非対応

分割払い・ボーナス払い対応できる決済端末の選び方

決済端末を選ぶ際は、手数料だけでなく様々な要素を総合的に検討する必要があります。ここでは、重要な6つのポイントについて詳しく解説します。

初期費用

決済端末の初期費用は端末代です。この記事で紹介したサービスは全て導入時に決済端末が無料提供されます。

決済サービス 初期費用 公式サイト
stera pack

おすすめ
無料 お申し込みはこちら
PAYGATE
無料 お申し込みはこちら
PayCAS
paycas
無料 お申し込みはこちら

月額費用・決済手数料・入金手数料

導入後に継続的にかかる費用は利益に直結するため、重要です。

スクロールできます
決済サービス 月額利用料 決済手数料 入金手数料 公式サイト
stera pack

おすすめ
  • スモールビジネスプラン:初年度 月額0円(2年目以降 通常3300円)
  • スタンダードプラン:初年度 月額0円(2年目以降 通常3300円)
※初年度は無料※2年目以降は、直近1年間の累計決済額が3,000万円以上の場合は永年無料
  • スモールビジネスプラン:1.98%~3.24%
  • スタンダードプラン:2.70%~3.24%
三井住友銀行は無料※他行は1回辺り220円 お申し込みはこちら
PAYGATE
  • 中小事業者向けプラン:3300円(税込)
  • 標準プラン:3300円(税込)
※条件により月額0円での提供も可
  • 中小事業者向けプラン:1.98%~
  • 標準プラン:2.00%~
※標準プラン:カード決済2.90%~
無料 お申し込みはこちら
PayCAS
paycas
  • 中小事業者応援プログラム:1980円(税別)
  • 中小事業者応援プログラム(PayPayマイストア ライトプラン あんしんプラス):3,960円(税別)
  • 標準プラン:1980円(税別)
  • 中小事業者応援プログラム:2.48%~3.24%
  • 中小事業者応援プログラム(PayPayマイストア ライトプラン あんしんプラス):1.98%~2.48%
  • 標準プラン:2.80%~3.24%
無料 お申し込みはこちら

stera pack(ステラパック)』と『PAYGATE(ペイゲート)』は業界最安水準の1.98%で同率ですが、PAYGATEは詳細な決済手数料を開示しておらず、個別見積もりが必要です。『PayCAS(ペイキャス)』は2.20%とやや高めですが、PayPay決済に限っては1.98%と最安のため、PayPay利用率が高い店舗におすすめです。

月額費用については、『PayCAS(ペイキャス)』は1,980円(税別)〜と下限は最も安価ですが、契約プランと電子マネー決済の有無によって変動します。stera pack(ステラパック)』は初年度無料、2年目以降は通常3,300円(税込)ですが、年間売上が3,000万円を超えれば永年無料になるため、売上規模の大きい店舗におすすめです。

クレジットカード決済の売上が大きい店舗では、月額費用が条件付きで無料になり、かつカード手数料の下限が低い『stera pack(ステラパック)』がおすすめです。

導入後のサポート体制・端末の保証

トラブルが起きると営業に大きく影響します。サポート窓口だけでなく、端末故障時の保証期間なども長期的な運用を行う上で重要なポイントです。

スクロールできます
決済サービス 保証期間 保証期間外の交換費用 サポート対応 サポート受付時間 公式サイト
stera pack

おすすめ
契約中は何度でも修理・交換無料 無料
  • 電話
  • メール
  • 【TEL】平日9時~17時30分
  • 【メール】365日24時間受付
お申し込みはこちら
PAYGATE
決済端末の到着から12ヶ月以内39,600円
  • 電話
  • メール
  • 【TEL】365日24時間対応
  • 【メール】平日9:00~18:00
お申し込みはこちら
PayCAS
paycas
端末受取月含む4年間78,800円
  • 電話
  • メール
365日24時間対応 お申し込みはこちら

PayCAS(ペイキャス)』は24時間365日のサポートで深夜営業店舗も安心です。

stera pack(ステラパック)』は平日のみですが、端末保証が無期限で交換費用もかからず、プリンターロール紙も無料提供されます。

PAYGATE(ペイゲート)』は365日対応ですが、保証期間が1年と短く、期間外の交換には39,600円必要です

夜間トラブルが心配なら『PayCAS(ペイキャス)』、長期的なコストを抑えたいなら『stera pack(ステラパック)』がおすすめです。

入金サイクル

キャッシュフローを考慮して、入金サイクルを確認することも重要です。特にボーナス払いは入金が大幅に遅れるため注意が必要です。

スクロールできます
決済サービス 入金サイクル ボーナス払い分の入金サイクル 公式サイト
stera pack

おすすめ
  • 毎日締め・2営業日後払い
  • 月6回締め・2営業日後払い
  • 月2回締め・2営業日後払い
  • 月2回締め・15日後払い
※任意で選択可※一部の業種・取り扱い商材は月2回締め15日後払い
  • 【2回締め(15日後払い)】
    • 夏:12月16日~7月15日 ⇒ 8月15日振込
    • 冬:7月16日~12月15日 ⇒ 1月15日振込
  • 【その他の入金サイクル選択時】
    • 夏:12月16日~7月15日 ⇒ 8月第2営業日振込
    • 冬:7月16日~12月15日 ⇒ 1月第2営業日振込
お申し込みはこちら
PAYGATE
  • 月2回
  • QRコード決済分のみ月1回
  • 夏:12月16日~6月15日 ⇒ 6月末振込
  • 冬:7月16日~11月15日 ⇒ 11月末振込
お申し込みはこちら
PayCAS
paycas
月2回
  • 夏:12月1日~6月30日 ⇒ 7月末振込
  • 冬:7月1日~11月30日 ⇒ 12月末振込
お申し込みはこちら

stera pack(ステラパック)』は、ボーナス払い以外の入金サイクルで4種類の選択肢があり、最短2営業日後に入金され、3社の中で最も早いです。

ボーナス払い分の売上入金については、『PAYGATE(ペイゲート)』が最も早いですが、他のサービスとの大きな違いはありません。

POSレジとの連携機能

店舗運営の効率化を考えるなら、POSレジとの連携も重要なポイントです。

スクロールできます
決済サービス POSレジ機能 連携できるPOSレジ 公式サイト
stera pack

おすすめ
  • POSレジ内蔵
  • 外部のPOSレジと連携可
  • assetforce for stera
  • BUSICOM
  • Emusen easy「スキャンレジ」
  • Foody Pocket POS
  • LORS SYSTEM
  • medipo
  • NECモバイルPOS
  • POS+
  • stera pack POS
  • Uレジ
  • コアレジ
  • スマレジ
  • リアレジ
お申し込みはこちら
PAYGATE
  • POSレジ内蔵
  • 外部のPOSレジと連携可
スマレジ お申し込みはこちら
PayCAS
paycas
外部のPOSレジと連携可要問合せ お申し込みはこちら

PAYGATE(ペイゲート)』は簡易POSレジ機能を内蔵しており、追加費用なく利用できます

stera pack(ステラパック)』は個別連携開発に対応しており、多数のPOSレジとの連携実績があり、既存システムとの統合に強みがあります。また、アプリマーケットから決済端末本体にPOSレジアプリをインストールできます。

PayCAS(ペイキャス)』も外部のPOSレジと連携可能ですが、連携先を開示していないため、個別に問い合わせが必要です

POSレジ連携機能で選ぶなら『stera pack(ステラパック)』がおすすめです。

契約期間と違約金の有無

長期契約が前提となるサービスが多いため、違約金の条件も確認しておきましょう。

スクロールできます
決済サービス 契約期間 解約金 公式サイト
stera pack
3年間解約申請から45日以内に端末返却で無料※端末返却ができない場合は利用期間に応じて違約金あり お申し込みはこちら
PAYGATE
1年間1年以内の解約時は残月数分×3300円例:利用開始月から3ヶ月後に解約する場合は、「残月数9ヶ月×3300円=29,700円」 お申し込みはこちら
PayCAS
paycas
4年間4年以内の解約時は16,500円~66,000円の違約金あり お申し込みはこちら

PAYGATE(ペイゲート)』は契約期間が1年と最も短く、違約金も月額費用×残月数と明確です。

PayCAS(ペイキャス)』の契約期間は4年間と長く、中途解約時には残月数に応じて最大66,000円の違約金が発生します。

stera pack(ステラパック)』は3年契約ですが、45日以内の端末返却で違約金が免除される特約があるため、実質的なリスクは最も低いといえます。

分割払い・ボーナス払いに対応する注意点とデメリット

分割払い・ボーナス払いを導入する前に、以下の4つの注意点を理解しておく必要があります。

一部のサービスはボーナス払いが利用できない期間がある

ボーナス払いは夏季と冬季、二つの期間が設けられています。『stera pack(ステラパック)』や『PayCAS(ペイキャス)』では年間を通してボーナス払いの受付が可能ですが、『PAYGATE(ペイゲート)』では6月16日~7月14日の1か月間はボーナス払いの受付ができません

PAYGATE(ペイゲート)』を利用する場合は、お客様への案内やスタッフへの周知徹底が特に重要です。

ボーナス払いの売上分は入金までに時間がかかる

通常の決済は2営業日~月2回で入金されますが、ボーナス払い分の売上は最大6~7ヶ月後に入金されます。

決済サービス ボーナス払い分の入金サイクル 公式サイト
stera pack

おすすめ
  • 【2回締め(15日後払い)】
    • 夏:12月16日~7月15日 ⇒ 8月15日振込
    • 冬:7月16日~12月15日 ⇒ 1月15日振込
  • 【その他の入金サイクル選択時】
    • 夏:12月16日~7月15日 ⇒ 8月第2営業日振込
    • 冬:7月16日~12月15日 ⇒ 1月第2営業日振込
お申し込みはこちら
PAYGATE
  • 夏:12月16日~6月15日 ⇒ 6月末振込
  • 冬:7月16日~11月15日 ⇒ 11月末振込
お申し込みはこちら
PayCAS
paycas
  • 夏:12月1日~6月30日 ⇒ 7月末振込
  • 冬:7月1日~11月30日 ⇒ 12月末振込
お申し込みはこちら

どのサービスでもボーナス払いで受け付けた売上は、半年近くの入金に時間がかかるため、資金計画は慎重に立てる必要があります。

業種や取り扱い商材によっては対応できない

分割払い・ボーナス払いには業種制限があり、エステサロンや学習塾などでは利用できないケースがあります。

stera pack(ステラパック)』はこうした制限を事前に公表していますが、『PayCAS(ペイキャス)』と『PAYGATE(ペイゲート)』は詳細を開示していません。

該当業種の場合、申込後に初めて制限が判明する可能性があるため、事前の問い合わせをおすすめします。

導入までに時間がかかる

分割払い・ボーナス払いは取り扱いできる業種などに制限があるため、通常の一括払いのみの審査に時間がかかります。

決済サービス ボーナス払い分の入金サイクル 公式サイト
stera pack

おすすめ
申込みから1.5か月~ お申し込みはこちら
PAYGATE
申込みから約1か月 お申し込みはこちら
PayCAS
paycas
申込みから約1か月~ お申し込みはこちら

年末商戦やボーナスシーズンに合わせた導入を考えている場合は、2ヶ月以上前からの申込みをおすすめします。

習い事の月謝や、スポーツジムの月会費等ならサブスク決済がおすすめ

習い事の月謝やスポーツジムの月会費のような定期的な支払いには、分割払いは利用できません。このような継続的な決済にはサブスク決済(定期決済)を提供しているサービスがおすすめです。

分割払いとサブスク決済は、どちらも継続的な支払いという点で似ていますが、用途が大きく異なります。

項目分割払いサブスク決済
用途商品購入代金の分割継続的なサービス利用料
支払い期間回数により確定解約まで継続
お客様負担の手数料ありなし
適した業種小売店、高額商品販売月謝、会費、定期購入

分割払いは「高額商品を分けて支払う」仕組みですが、サブスク決済は「サービスを継続利用する限り支払い続ける」仕組みです。月謝やジムの会費のような毎月定額を徴収するビジネスモデルには、分割払いではなくサブスク決済の導入を検討しましょう

なお、今回紹介した決済端末の中では対応していませんが、『Square(スクエア)』ならサブスク決済機能も提供しています。

まとめ

以上、分割払い・ボーナス払いに対応できる決済端末について解説しました。

高額商品を扱う店舗にとって、分割払い・ボーナス払いへの対応は売上向上の重要な要素です。業種制限や決済ブランドによる制限、ボーナス払いの入金サイクルなど、注意点もありますが、適切に活用すれば大きなメリットがあります。

今回紹介した決済サービスの中では、『stera pack(ステラパック)』がおすすめです。初年度の月額費用が無料かつ決済手数料1.98%から利用できます。契約期間の縛りも実質的になく、いつでも解約可能なため、初めてキャッシュレス決済を導入する店舗にも適しています。

stera pack おすすめ
  • 初期費用0円で使えるオールインワン端末!
  • 決済手数料1.98%~!
  • 全30種以上の決済方法に対応!
  • 入金サイクルは「毎日締め・2営業日後払い」や「月6回締め・2営業日後払い」など4種類から選択可能!
  • 契約中の故障は無料交換&レシートロール紙は何度でも無料発注!
対応ブランド
全30種以上
初期費用
無料
決済手数料
  • 1.98%~3.24%
  • 2.70%~3.24%
月額費用
  1. スモールビジネスプラン:初年度 月額0円(2年目以降 通常3300円)
  2. スタンダードプラン:初年度 月額0円(2年目以降 通常3300円)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次